平清盛の足跡辿る絶景体験。
日招き岩
真偽は歴史の中ですがでもこの岩は永い時の間ここに鎮座していたと思うだけで特別な感情に浸れました☺️もしかしたら清盛公も立ったのかもと偲ぶのも...
ガイドがあるので迷わず来れます。
スポンサードリンク
春になると満開で綺麗だったが今は伐採されさみしくな...
見晴公園
春になると満開で綺麗だったが今は伐採されさみしくなった。
晴れた日の風景が最高!
音戸大橋駐車場
晴れの日は風景が最高。
整備され管理されている場所。
狭い道の先に隠れた神社。
若宮神社
狭い道を進んだ先にある小さな神社です。
新しいキレイな空間、真っ暗な中に灯る明かり。
高烏展望台 公衆トイレ
新しいキレイな。
中は真っ暗、入るとセンサーで電灯が点くようになっている。
スポンサードリンク
元禄2年創建の竈神社で歴史を感じて。
竈神社
元禄2年(1689)10月創建。
竈神社?
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク