公園近くの桜スポットで心温まるひととき。
牛根境鉄道記念公園
公園のすぐ近くに5年間住んでいました。
桜のスポット。
スポンサードリンク
鹿児島湾の深海魚、髭なが姫エビの旨さ!
垂水市(漁協) とんとこ館
鹿児島湾ならではの伝統漁です。
髭なが姫エビが安くて旨い。
ガラッパと涼しい川辺で。
ガラッパ公園
公園は整備されず閉鎖されています7月に訪問しましたが川の近くは涼しかったです。
ガラッパは河童の事だそうです。
母の着物、見違える美しさ。
和工房
シミなどを見違えるほど綺麗に直していただき感動しました。
和工房さんへ相談したところ柄はそのままで色替えしてもらえる等親切に提案いただきお願いしました。
錦江湾の絶景トイレへ。
宮脇公園 公衆トイレ
大隅半島側から錦江湾を撮影。
景色のいいトイレ。
スポンサードリンク
垂水駅跡地で自然と歴史を満喫。
垂水鉄道記念公園
もと国鉄の垂水駅があった跡地。
廃線となった旧国鉄大隅線の駅の跡地が公園として整備されています。
新しい神殿と桜島の景観!
神子畢神社
新しく神殿ができ、境内も手入りされてます。
桜島と錦江湾が広がる民家の一画にある小さな神社です😊
くぬぎばるで、ゆうちょATM利用可!
柊原郵便局
ゆうちょ銀行ATM利用出来ます。
「柊原」=「くぬぎばる」と読みます。
山の反対側に案内されるのでゴルフ練習場の駐車場から...
荒人神社
山の反対側に案内されるのでゴルフ練習場の駐車場から行けます。
量販店にはない品揃え、重宝します!
(株)さかや
物を探しやすく陣列してますね。
量販店にはない品揃えがあり、重宝してます。
平家の剣豪が討ち取った歴史の舞台。
七人塚
平家の落武者の一族である平野家に源氏の7人の追手が差し向けられたが平野家の剣豪が夜陰に乗じて討ち取った。
秀家公も日参し昭和60年800年祭が行われたとか。
垂水積み込み場
ど田舎でお洒落なカフェ発見ワンプレートランチ(わく...
21cafe
ど田舎でお洒落なカフェ発見ワンプレートランチ(わくわくプレート)本当にわくわく気分で食べれるランチでした。
お菓子美味しかったです。
直売所うのばい
お菓子美味しかったです。
境地区公民館の隣にあります。
老神神社
境地区公民館の隣にあります。
料理がとにかく美味しい‼️
凛
料理がとにかく美味しい‼️
自分が頼んだスペアキーは、すべて納得のいく出来上が...
カギの栄進
自分が頼んだスペアキーは、すべて納得のいく出来上がり。
新城こども園
殿加神社
青木屋のかるかん饅頭は最高!
青木屋
昔から、かるかん饅頭は、青木屋です。
数あるかるかん屋さんの中でも一番のお気に入り。
地域未着の酒店いろんな酒有りますね。
篠原酒店
地域未着の酒店いろんな酒有りますね。
カンパチ‼️美味しい‼️
(有)深見正道水産
カンパチ‼️美味しい‼️
垂水小学校校門横にあります。
お長屋(旧林之城長屋門)
垂水小学校校門横にあります。
フレンドリーな店員と 癒しのひととき。
ふれあいショップ アカツカ
フレンドリーな店員さんと ゆっくり話して 癒されてください。
地元のタクシーで安心移動!
協和タクシー
地元のタクシーです。
地場産業では、かなりの優良企業です。
グローバル・オーシャン・ワークス
地場産業では、かなりの優良企業です。
秀家公が島津氏に匿われた、平野氏の上屋敷蹟。
宇喜多秀家公潜居地跡
秀家公が島津氏に匿われた、平野氏の上屋敷蹟。
地元の人が集う、心温まる居酒屋。
いで湯
地元の人が集う居酒屋です。
ヨットマリーナ浮津港
垂水市鹿児島神社(下宮神社)境内に鎮座しています。
垂水護国神社
垂水市鹿児島神社(下宮神社)境内に鎮座しています。
ごく普通にいいドラッグストア。
ドラッグイレブン 垂水店
ごく普通のドラッグストアです。
バイクと桜島を撮影することができるスポットです。
公園
バイクと桜島を撮影することができるスポットです。
歴史の由緒ある神社にこれて良かったです。
飯牟礼神社
歴史の由緒ある神社にこれて良かったです。
感じが良い空間で癒しのひとときを。
新城郵便局
とても感じが良かった。
日曜日の午前中に伺いました。
潮彩町屋外バスケットゴール
日曜日の午前中に伺いました。
集落の奥、お堂の中に、有ります。
勝軍地蔵
集落の奥、お堂の中に、有ります。
(有)山ヶ城保険事務所
普通の総合保険やさん。
丸庄水産
池田チエ子酒店
垂水港西防波堤灯台
スポンサードリンク
スポンサードリンク