気さくなスタッフと楽しいひととき。
PUBz WAKESURF
気さくで丁寧に教えてくださり、楽しい時間を過ごせました。
スポンサードリンク
押ヶ垰断層帯
加計スカイスポーツクラブ(KSSC.BWC)
地域ナンバー1の凄い車の対応!
(有)長尾自動車
車の対応が凄いです☺️
地域ナンバー1のお店です。
那須の十方山ルートで、ヤホ杉と隠れ滝を発見!
やほ杉
つい最近散策路が出来上がったので『ヤホ杉』と『隠れ滝』見に行きたぁ〜‼️ 那須の駐車場から十方山ルートが最高ぉ〜〜じゃ〜〜‼️
スポンサードリンク
地域に愛される素敵な山門のお寺。
実際寺
地域に愛される素敵な山門があるお寺です。
戸河内郵便局
筒賀木工陶芸館
神楽と藤の花、心響くひととき。
戸河内ふれあいセンター
神楽を堪能しました。
子どものクラブチームでアリーナを利用しました。
彦八
地域最高コスパ!
レンタルフォレスト
全員さんの親切な応対も嬉しかったですねやっぱ気になるレンタル品も他所は追加料金ばかりなのに追加料金無しで靴がダイアル式の奴に変えてくれるしボ...
由緒ある立派なお寺で心静かに。
西光寺
とても立派な由緒ありそうなお寺です。
深入山麓の紫陽花ロードを満喫。
アジサイロード
車道の側に紫陽花が適度に咲いています。
ちらほら咲き始めという感じでした。
財布を無事発見、感謝の声!
加計交通観光バス・タクシー
初めての Hi S ツアーに参加し財布を落としてしまい諦め気分でしたが 何と無事見つかり関係者の方には 感謝です。
100円券と30円券の回数券買いに行きました。
昭和の風情、かき氷100円!
伊藤恒雄商店
看板に昭和の懐かしさを漂わす。
かき氷100円!
三段峡散策、駐車場完備で安心!
戸河内・三段峡(駐車場)
三段峡はとても良い所でした。
駐車場の案内は見当たらないですが無料駐車場のようです。
美しい渓谷に囲まれたひととき。
上夫婦滝
191号線から恐羅漢スキー場へ向かう道沿いに流れる美しい渓谷。
雪遊び後のお好み焼きで心も体も温まる!
ブナ坂レストラン
雪遊びでお腹がすいたら、こちらで暖かいお好み焼き!
護国神社
蛇行する道で紅葉の美を堪能。
ぐるの瀬
紅葉が綺麗でした。
急な峠になり、道が蛇行しています。
藤本新道分かれ
前三ツ倉(那須分かれ)
去年はふれあい戸河内まつりへ行ってきました。
安芸太田町役場
去年はふれあい戸河内まつりへ行ってきました。
一泊二日で楽しむ特別な体験。
きらら191
一泊2日でいきました。
殿賀花田植え後の温泉、400円で癒し。
筒賀高齢者生活福祉センター ひまわり
誰でも400円でお風呂を利用出来ます。
僕は殿賀花田植えが終わったら筒賀高齢者生活福祉センター内温泉へ温泉入りに行きました。
驚きの道中、ぜひ体感を!
洗川の谷渡り台杉
道中が凄い道でした。
超ベテランのご夫妻が営むペンション!
ペンションたて山
超ベテランのご夫妻がやっておられるペンションです。
雪道の非常事態に親身な助言!
三段峡交通(株)
雪道の非常事態時、親身になりご対応とご助言を頂きました。
疲れた体に染み渡るお風呂とご飯!
ペンションおそら
素敵なおじちゃんでした💓疲れた体に染み渡るお風呂とご飯でした!
家の鍵無くして困ってましたが急な宿泊依頼に応えて頂き助かりました。
つつがひまわり温泉帰りに、お好み焼きの風味を満喫!
ほくろ
お好み焼きは思いより多くて、美味しかったです。
暖かいとさらにおいしいです。
魚切滝
庄兵衛くぐりの巨岩探検。
庄兵衛岩
岩のトンネル。
「庄兵衛くぐり」と呼ばれています。
駐車場の脇に湧いていた湧水。
水呑の水
駐車場の脇に湧いていた湧水?
五輪山を背に魚釣り三昧!
見入ケ崎スポーツ広場
魚釣りをしながら、五輪山を眺めることが出来ます。
カジカ蛙のメロディー響く、蓬萊山への道。
蓬莱岩
大きな岩が河床に有ります。
5月頃からカジカ蛙のメロディーが聞けます
ここまで来れば黒淵までもう後少し!
各地の戦士の碑、心に残る記憶。
故海軍三等兵曹西本善一之碑
各地に戦死した兵士個人墓がわりのものがあります。
獅子ヶ谷
きちんと管理、保存してありました。
下筒賀の社倉
きちんと管理、保存してありました。
ブルーベリーへのこだわり、3年以上の信頼。
あきおおたブルーベリーファーム
ブルーベリーへのこだわりには園を開園されている当時からのつきあいとなります。
駐車場やトイレ・更衣室あります。
猪山グラウンド
駐車場やトイレ・更衣室あります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク