島のお魚とお母さんの料理。
ペンションりゅう
ごはんが美味しい!
宿の方が優しい。
スポンサードリンク
小笠原ヨットレースを親身にサポート。
民宿たつみ
仕事で行き利用させて貰いました。
Wifiあり。
遊歩道を進めば絶景待ってる!
旭山山頂
ここは行くべきポイント!
景色いいですよ。
ウエットスーツ洗い、楽々移動!
ISHI P'(いしぴ~)
清潔で過ごしやすかった!
話すととても優しいですバスの始点近くなので移動が楽。
父島で漁協が営むGS!
小笠原島漁業協同組合 ガソリンスタンド
縁結びの職場。
父島で2件しか無いGSの、1件で、漁協が経営してますよ。
スポンサードリンク
サンゴの白い砂浜、プライベート感満載。
ワイビーチ
豊かな自然の中で、気兼ねなく、いつでも過ごすことが出来ます。
南崎ビーチよりこちらの方が綺麗だと感じた。
父島の唯一の頼れるレンタル。
㈲小笠原整備工場 レンタル部
ここ無きゃ死んじゃう。
毎年お世話になってます。
島一番の漁師が教える、釣りの極意。
おつかめ屋
無ければ困るけど釣具は内地で揃えて持って行ったほうがいいですょ〜6号ナイロン糸150m一番安いので2500円以上(汗)
船釣り(仰天丸)・磯釣り・イシダイ釣りなど大変良く面倒を見てくれますョ。
硫黄島の星条旗が見守る特別な場所。
米海兵隊記念碑
米国海兵隊の信仰とも言える特別な場所。
おじいちゃんの墓参りに行きました。
小笠原ナンバーワンと潜る。
小笠原のダイビングサービス ウラシマン
ダイバーの希望に最大限寄り添ってくれる職人気質のガイドさん(ガイド歴は小笠原ナンバーワン)。
ガイドさんのいってらっしゃいの飛び込みも最高でした。
二見港近くで快適な三日間。
ログハウス星の詩
壁が薄い点と室内に洗濯物を干すものが少ない点が要注意。
2年前新婚旅行の時にお世話になりました。
大村海岸のオシャレ土産屋。
lulu lani
ここで、島辣油と小笠原の塩をお土産で買いました。
2022/11/29小綺麗なお土産屋さんTシャツとステッカー買いました。
父島のアットホームな朝ごはん。
のあ
父島で営まれているお宿です。
先日ひとりで利用させてもらいました。
地熱の恵み、酸っぱさ体験。
銀明水
水を欲した日本兵が壕から出てきて 米軍から狙い撃ちされるという悲惨な場所だったそうです。
飲んでみましたが、酸っぱかったです。
戦跡散策で歴史感じる旅。
探照灯基地跡
戦時中の探照灯基地の跡です。
いわゆるサーチライト。
島の新鮮食材、ぎゅっと詰まった!
JA小笠原島母島支店
きゅうり、おくら、グワバ、ゴーヤ、たまご、ハチミツを買いました。
島トマトもパッシブフルーツも美味でした。
母島で安心!
小笠原整備サービス
僕の働いて居るとこです👍️やさしい人しかいません☺️よろしくです🎵
レンタカー料金安いです。
傘山で夕日と雄大な景色。
傘山展望台
夕日が綺麗に見える日はウェザーステーションも良いが混む日もあるあえてちょっとロッククライミングしてこちら傘山での夕日もお勧め。
ちょっとのぼりがロッククライミングになりますが どこよりも視界が開けて 左手に JAXA の 施設も見えてなんか とても好きな場所でした。
離島で揃う日常品と釣具!
小笠原母島漁業協同組合 賣店
島の店、野菜、肉などある程度あります。
釣り道具を売っています。
宮之浜の途中、猫とカフェ!
きまぐれカフェ
その辺で猫に遭遇することができません。
本当に気まぐれです。
美しい植物に囲まれて、自然を堪能。
亜熱帯農業センター展示エリア
珍しく、美しいです。
外来種の多くの植物があります。
海軍墓地の由来、もっと知りたい!
海軍墓地
道路の脇にあります。
葬らている方にとっても良いと思います。
東方向の森林へ、行き止まりの探検!
大村第四砲台跡
マップ上の行き止まりから東方向に人が通れる森林があります。
第三砲台から更に前進したら、行き止まりの墓地が有ります。
ウミガメ産卵、子供たちの遊び場!
前浜
いい時期にはウミガメの産卵がみられます。
海は1番濁ってます笑シュノーケリングを楽しみたいなら脇浜へ。
フェリー待合所近く、夜の海洋動物!
旧青灯台
フェリー待合所の近くあり気軽に行けます。
夜はサメや巨大海牛がいました。
親切なスタッフがあなたをお迎えします。
小笠原島漁業協同組合
とても親切でした。
魚中心の美味しい食事と優しい女将のいる宿。
ウエスト 本館
街の端の方にある小さな民宿。
3泊4日 2食付き女将さんが作ってくれる魚中心の食事が本当に美味しい門限はなし最終日は荷物も預かってくれてフェリー出港前に港まで届けてくれた...
毎日食事できる清潔宿。
ホテル宿ふく
毎日食事しています。
ダブルブッキングだった。
歴史を感じる上陸海岸の魅力。
日米再会の碑
上陸海岸の見渡せる位置にあります。
Amazing to be able to visit Iwo To. Very humbling.
大神山神社のすぐそばで、ひっそりと。
秋葉神社
火之迦具土神。
大神山神社のそばにひっそりとあります。
避難用高台で安心のひと時。
奥村交流センター
避難用の高台施設も兼ねています。
災害時の避難所に使われるところ。
ブーゲンの後継者が織りなす本格鮨。
すし純
島には何件かのお寿司やさんがあります。
小笠原価格でしたが、味は満足です。
ウミガメパズルとクロックスが満載!
まーる
ストラップ、ピックなどがあります。
アプリで作ったハガキをプリントアウトしてもらいました。
大村海岸のオシャレ土産、特別なウミガメ雑貨!
lulu lani
ここで、島辣油と小笠原の塩をお土産で買いました。
2022/11/29小綺麗なお土産屋さんTシャツとステッカー買いました。
ガンジーさんのアイランダーハウスで観光満喫。
アイランダー・レンタカー
オーナーのガンジーさんはとても親切でお世話になりました。
5時間借りれば一通りの観光場所に行けます。
赤灯台から望む絶景ポイント!
二見港東防波堤灯台(赤灯台)
ここから見るにっぽん丸が好きです。
あかとーだい!
ジブリの世界観、扇浦湾の絶景。
連珠谷展望台
ジブリのような世界観。
扇浦湾が一望できます。
ゴキブリと共に笑おう!
サンライズ ミナトイン
ゴキブリと共に😱
歴史を感じる特別な時間。
奥村平射砲台
歴史を見ることができます。
父島一美しい展望台、旭山で絶景を!
旭山南峰
ここの展望台は標高が高く、父島で一番美しいと思います。
標高267mの旭山にある展望台です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク