夢見ヶ崎山麓の庚申堂。
夢見ヶ崎庚申様
それにしてもこの辺は庚申塔が多いですね。
御神体は江戸末期ごろと推定していて、元々は日吉交番所在地にありましたが、交通の便宜のためこの地に移したそうです。
スポンサードリンク
全 1 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク