新鮮マグロと特産品、津久見の味。
うみえーる つくみんち
津久見公園のすぐ側にある道の駅風のお店。
昼時は階段まで並ぶ人気店。
スポンサードリンク
大友宗麟の静かな眠り、四季を感じる公園。
宗麟公園
大友宗麟ファンはぜひ。
住宅街を抜けた先にあります。
津久見市の豆乳ソフト、優しい味わい!
とうふ工房 豆が辻
ほんのり豆腐味を感じ、甘すぎずサッパリしたテイストです。
3年ぶりにお伺いしました!
青空と河津桜、絶景で心華やぐ。
河津桜展望所
2月28日 例年だと散っている頃ですが今年は寒かったためちょうど満開でした青空とのコントラストが最高!
景色はいいですよ~河津桜キレイです。
潮が引けば渡れる!
網代島
大潮でも 干潮になれば渡れます最強パワースポット登りは 急勾配日代中学校の前に駐車して グランドを通っていきます。
干潮に間に合わなかった・・・💧次は島に渡ってみたい😅
スポンサードリンク
春の桜、ヤマザクラとソメイヨシノ満開!
青江ダム公園
青江ダムから少し上流に在ります。
ヤマザクラ・ソメイヨシノ共満開で綺麗でした。
津久見駅から徒歩10分、素泊まり3500円!
ビジネスホテル久月
他のホテルより部屋の使用方法に制限があるようなので注意書きを読む事をオススメします。
値段相応で可もなく不可もなくと言った感じでした。
潮動く長い波止で釣るアオリイカ。
網代港
長い波止があり、潮が動いたときにはアオリイカが釣れました。
汐の良いときはアジが良く上がります。
ホッカホカ弁当と豚汁。
ほっともっと 津久見駅前店
駐車場がほぼ無い。
お昼時に限らず繁盛しているようです。
津久見の最新脱毛、安心個室でスッキリ!
美肌脱毛専門店パールプラス津久見店
和やかな(賑やか?
毛がスッキリ〜レツゴーレツゴー。
お洒落な花屋で食虫植物探し。
フローリスト高野 Florist -TAKANO- (旧 高野生花店)
センスの良い花屋さんです。
お花もさる事ながらブリザードフラワーやソープフラワーetc目の癒し沢山あらますよ。
津久見の本格沖縄そば!
すいかじ
「沖縄そば」を食べられるお店!
ずっと気になっていたので、行ってみました。
潮の香り漂う美しい漁港。
長目港
綺麗でした。
綺麗な漁港です。
間元港の高台に鎮座する神社。
天満神社
四浦半島を走る県道611で突端にある間元港に向かうと集落前の高台に神社は鎮座している。
松ケ浦港の坂道、魅力満載!
高浜天満社
四浦半島を走る県道611で田ノ浦港を過ぎ松ケ浦港前に右に入る地域道があり坂道を上下すると右側集落に出る。
工場夜景と茜に包まれて。
堅浦工場展望スポット
正にスポットです!
工場地帯とはいえちょっと微妙かな?
お彼岸に釈迦如来ご朱印。
解脱闇寺
令和3年7月24日参拝豊後西国観音霊場 第十一番札所御朱印あり本尊:釈迦如来(霊場本尊:十一面観音菩薩)宗派:臨済宗妙心寺派御詠歌:苦をはな...
お彼岸なのでお寺に行き先祖供養に行って来ました。
四浦半島から眺める絶景、保戸島の魅力。
遠見山
まるで瀬戸内海の離島軍のようにたたずむ保戸島の全景が一望できます。
しま山100選、しんどかった(笑)
大きなスクリーンでカラオケ!
スナック 再会
年に数回ですが楽しませてもらえます。
楽しかったです♪
美味しさ満載、もいかフェスの味!
料理工房 竹田
料理全般が美味しくて、満足しました。
もいかフェスティバル行って来ました。
5000本の桜とダム湖の絶景。
青江ダム
2021.3.265000本の桜が植ってあると新聞等にありましたので、行ってみた。
錆だらけだったりのガードレールを味わえる方ならより楽しめると思います時間によっては放水も間近で観られます。
アオリイカ釣り場、魚影濃厚!
浦代港
釣り場としてわ最高ですが。
まだ小さいのでリリースしてください🤩😁
海沿いにある小さな神社です。
天満神社
海沿いにある小さな神社です。
津久見の釣りポイント、親切船長と共に!
遊漁船 BRUSH UP〜ブラッシュアップ〜
とても便利です。
親切な船長の状況に応じた的確なポイント選びのお陰でコンスタントに釣り上げる事が出来ました!
地域の愛で育まれた空間。
中田アジサイ山
小さいけど、地元の方々の行為が、感じれる所だと思います。
地域のボランティアの方々が、丁寧に手入れされています。
美味しい鶏料理、アットホームな空間!
高槻
先輩の息子が経営しています‼️美味しいお店です😄また行きたいです😆🎵🎵
鶏料理が美味しいです。
長目港前の神社へどうぞ!
長目神社
海辺を走る県道707を長目港をランドマークに進むと港前の集落の入り口に神社は鎮座している。
堅徳小近くの高台で神社参拝。
釤喜天神社
R217から県道707に入り堅徳小の左側の集落の脇道を進み山際で左折すると右側の高台に神社は鎮座している。
青江川沿いの高台に輝く神社。
上青江神社
R217を津久見市街に向かい青江小付近で左折し青江川沿いを進むと右側の高台に神社は鎮座している。
新日見トンネル前の神社探訪。
天神宮
千怒小をランドマークとしてなお屋並みの間を山際まで進むと神社は鎮座している。
イサキ釣りと河津桜の絶景。
田ノ浦港
今シーズンはイサキがよくつれました。
綺麗な防波堤でした!
JFおおいた保戸島支店研修所
初注文で ゴロゴロカレー食べた。
ジビエの里
初注文で ゴロゴロカレー食べた。
親切さが光る、丁寧なおもてなし!
アリス美容室
とにかく丁寧で親切です!
天満神社
コロナ対策万全、美味しいひととき。
仕出し たこ梅
ハッキリ言って美味いです。
コロナ対策は万全でした。
気さくなご夫婦と美味しい料理。
旬彩 湯木
本当に気さくでフレンドリーなご夫婦で居心地が良かったです。
気さくなご夫婦と美味しい料理。
参拝と絶景、潮風紛れ。
成景寺
潮風でアチコチがボロボロ(笑)鉄柵はアテにならないほど朽ちているので参拝時には注意。
お寺の前の海がとても綺麗!
九州たこ焼き、ハッちゃん堂のシェイク!
八ちゃん堂津久見店
コチラのシェイク🥤が,1番好きです。
他のたこ焼屋さんも食べましたが、たこ焼は、ハッちゃん堂❕
県道611で松ケ浦港に向かおう!
愛宕神社
四浦半島を走る県道611で松ケ浦港を目だす。
スポンサードリンク
スポンサードリンク