辻ヶ花模様が映える楽しい思い出。
振袖専門店 谷屋呉服店
前撮り1日ががりて大変でしたが楽しくすごさせて頂きました。
なかなかの設備だ。
スポンサードリンク
優しい先生と丁寧な説明で安心!
ぬくもり動物医療センター
ダメ元で近所のぬくもりさんに訪れて見ました。
いつもよく見て下さり良くしてくれます。
柔らか食パンとバナナボート。
高木パン店
普通に美味しいです。
定休日は水曜日で、19時頃まで営業されてます。
楽しく撮影、卒業袴で特別な瞬間を。
TANIYA Photo Studio
楽しく撮影していただきました。
子供の卒業袴で利用しました。
未来のオリンピックメダリスト、ここで育て!
香取市小見川B&G海洋センター
お仕事です。
野球場はちょっと内野の芝を剥がして整地してみてはいかがか。
スポンサードリンク
懐かしの駄菓子が勢ぞろい。
岩崎玩具店
懐かしい写真クジの種類がいっぱいあった!
那珂湊の市場帰りに、ググッて見つけた駄菓子屋さん。
丁寧な作業で車も心もピカピカ。
佐原三菱自動車販売 小見川店
丁寧な対応ですが、仕事内容がどこか抜けている。
平日空いている。
ナイター整備グランドで子供も楽しめる!
くろべ運動公園
駐車場がある。
整備されたグランドはナイター付でほんかくてきでした。
広く明るい店内で充実品揃え!
ヤックスドラッグ 小見川店
駐車場が入りやすい、広い。
穏和でとてもありがたいです。
お手頃価格で大きいサイズ完備!
ファッションセンターしまむら 小見川店
普通に人がいるお店です☺️衣料品はここで揃います😃駐車場は道路に沿って出入りが楽です🚙
大きいサイズの服お手ごろの価格で買えるので良く利用します。
朝はウェルシアで箱買い!
ウエルシア香取小見川2号店
いつも飲むお酒をここで箱買いしています。
朝はウェルシアさんから始まりますネ。
F15戦闘機も揃う、模型の宝庫!
ホリイ
昔の模型屋です。
気さくで話ずきな店長さんです。
工場直売の緑茶チョコ、驚きの美味しさ!
平塚製菓株式会社 香取工場
ここの緑茶チョコレートが本当においしいです。
1リットルアイス等もありました。
地域の先駆け、落ち着く場所!
弘鈴庵
これはもう好みが分かれる場所でしょう。
ランチの時間に行きました。
渋滞も魅力!
小見川大橋
以前は夏に開催される花火大会。
朝の通勤時間帯は毎日渋滞です。
ボロボロ障子、見事復活!
張替本舗金沢屋 小見川店
こちらに依頼しました。
綺麗なおかみさんと仲良く話せる!
ぽんた
綺麗なおかみさん。
メニューのないお店です。
隠れ酒ケーキとリキュール。
飯田本家
隠れた地酒。
酒ケーキがあるらしいので買いに行ってきました。
香取市の魅力、弁天宮巡り。
鹿生嶋弁財天
香取市小見川にある柳堰弁天宮&鹿生嶋弁財天を訪れる。
小見川の知識豊富な書店。
仁木書店駅前店
小見川に赴任中(30年前)よく利用した書店。
とても助かりました。
小見川駅前の美しい石像。
佐藤尚中先生記念像(小見川駅)
駅前がきれいな景観に!
小見川駅の駅前広場のロータリーにある石像です。
正面のスペースから眺める最高の景色。
忠霊塔 (城山公園)
正面のスペースからの眺めはとても良い。
景色が最高です。
隠れ家で味わう。
山中 本店
突いてつくるところてん!
米糀を作るのに行くのですが入り口がわからず通りすぎてしまいます😓😓
コロナ対策万全、安心して訪問!
千葉銀行 小見川支店
コロナ?
優しい教官とリラックス技能。
小見川自動車教習所
どの教官も基本的には優しかったです。
大型自動二輪で通いました。
ヘラブナ釣竿 修理即対応の店。
高橋つり具
お店の方がとても爽やかでとても優しかったです。
揃って居て竿の修理も即やって呉れて助かります🍀
安心の20台駐車、監視カメラ完備!
駅前無料駐車場
有料駐車場が有れば千葉に行くときに使える駅なのにやっぱりバスで東京出ないとだめなのかな⤴️
20台ほど停められ、防犯カメラがついているので安心です。
窓口は親切、迅速な手続き!
京葉銀行 小見川支店
仕事が早くて混んでないし待たされなくていい!
窓口は親切で顧客の立場での対応をしていただきいつも感謝しています。
病院近くで安心サポート。
介護老人保健施設おみがわ
義理兄がお世話になたている。
何かあっても即対応できる環境。
大正12年の石像が並ぶ、歴史を感じる場所。
新四国八十八石像 (城山公園)
大正12年に設置された88体の石像が並んでいる。
ケイワンレーシング
小見川で大迫力の花火体験!
水郷おみがわ花火大会
炸裂音凄いし衝撃波も少し来るから大迫力!
個別リハビリで学ぶ動き方。
デイサービス リゲインライフ
リハビリが個人別で、生活上の動き方が勉強になった。
あかばし
地元民推薦の証明写真!
イハシ写真館
表通りから、少し奥に入った場所にお店があります。
地元民で知らない人はいないほどの凄腕写真家毎回証明写真を取りに行ってます。
正福寺
道祖神様で心を癒すひととき。
楠道祖神
たまたま見付けた道祖神様。
ナリコーセレモニー香取ホール
焼香にいっただけなので施設についてはわかりませんが場所がわかりづらいです看板でているがどこの小路から入ってよいのか?
お昼ご飯には、ここでお弁当!
ファミリーマート 香取小見川店
買ったはずのものが袋に入っていなかった。
お昼ご飯のお弁当を買いに寄りました。
姫宮大神
スポンサードリンク
スポンサードリンク