轟の滝と玉織姫の神社。
轟神社
滝から上がってきたら神社がありました。
轟の滝滝の側にある神社です!
スポンサードリンク
2023.11/12 バラ祭り 新聞に載ってました...
猪野々バラ園
2023.11/12 バラ祭り 新聞に載ってました。
古民家で楽しむ川のせせらぎ。
古民家カフェはやし笑店
気さくで前向きなお母さんのお話を聞いてるだけで楽しいです。
室内からでも聞こえる川のせせらぎと風で揺れる木々の音が心地よくて長居してしまいます。
轟の滝を眺めるお茶屋。
轟の滝茶屋
轟の滝の前のお茶屋さんです。
ほとんど営業していないようです(^_^;) 自動販売機は動いてました。
命綱ですね(^^) ここは、いののと、ひらがなです...
猪野々ヘリポート
命綱ですね(^^) ここは、いののと、ひらがなです。
スポンサードリンク
森本八幡宮
樋の口滝
森本八幡
木村久夫歌碑
林八幡
御在所山を感じる遥拝所。
大山祇神社
御在所山に上がれない人のための遥拝所でしょうか。
轟の滝を見渡す絶景スポット。
轟の滝展望所
三段の滝、これは見がいが あると思う!
滝全体がよく見えます。
猪野々の自然で癒される。
香美市立 吉井勇記念館
1人の人間を癒した雰囲気皆様も是非是非体験して下さいませ✋✨
一度、是非訪問してみてください。
挑戦する160段の石段。
王子宮
なかなかの石段でした😅 約160段ありましたが上がりづらい。
風の神様と共に大久保の魅力を体感!
風の祠
風の神様を祀っているそうです。
神賀神社遥拝所
ここへ来るのも大変だったのではないでしょうか😅 周りに、お宮がいくつかあるので、ここ自体が、神聖な処だったのでしょうか😺
歴史感じるお城の跡。
猪野城跡(八幡)
昔のお城の跡でしょうね。
明法寺跡地の特別な空間。
地蔵堂
元は明法寺というお寺があった跡に建てられているようです。
素朴な造りの神社で癒しを体感!
金輪明神
神社は、素朴な造りです。
隠れた小道に出会う神社。
西本八幡
行き過ぎてだいぶ上まで行ってしまいました😅 半分あきらめて帰っていたら、ふと小道が目について、上がったらビンゴでした😁 わざわざこんなところ...
隠れた彫刻の神社、発見!
仁井田神社
こんなところにこんな神社があったのか😁 彫刻がおもしろいです。
再建された美しい店内。
阿弥陀堂
一度焼けたのを再建したそうで、わりときれいです。
前園さんも推薦の味!
猪野々商店
前園さんが行ってましたね。
猪野曽のしだれ桜
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク