Dポイントが貯まるお店!
ENEOS 香住インターSS
Dポイントが貯まってよかった。
いつもお世話になっております。
スポンサードリンク
にんち岩
長い階段の先に村の神社。
八柱神社
階段長いわりに何もない。
村の神社です。
昭和な雰囲気でカレーうどん!
レストラン(道の駅 ハチ北)
カレーうどんが美味しいです🙆味噌ラーメンも親子丼も美味しかった記憶…
かなり昭和な雰囲気を味わえます。
国道9号線の古墳へ。
文堂古墳
小川沿いの細い道を車で上り狭い橋に擦れた表示で⇒矢印に見えたので鋭角な道を上がる事10~20秒着^^;お寺の前に到着?
墓地とお寺の間にひっそりと佇む古墳でした。
スポンサードリンク
魚釣りに行ってきました。
香住港南防波堤
魚釣りに行ってきました。
三川権現水
荒滝入口の近く。
小長辿の大トチ(こながたわのおおとち)
荒滝入口の近く。
地元 小代はもちろん 但馬至る所で お見かけする様...
(株)大一興業
地元 小代はもちろん 但馬至る所で お見かけする様になりました‼ 手広くされてる様ですね➰
冬場も開いてます。
しおかぜ香苑駐車場トイレ
冬場も開いてます。
こじんまりとした落ち着く空間。
バク
こじんまりとしていて、落ち着く所です🙇
行ったことない。
新鮮な香住蟹、満腹の大満足!
うえ庄
香住蟹フルコース🦀新鮮で美味しくていつも満腹で大満足です。
いつも新せんな、カニを食べることができます。
ゴールデンウィークは藤の花満開!
駐車場
あまり整備されていないような感じがしました。
ゴールデンウィーク頃には藤の花が満開になります。
香美町上下水道課
大雪も台風も配達!
神戸新聞香住専売所
地元新聞 神戸新聞 頑張っておられます‼ 大雪の日 台風の時でも 何があっても 休み無しで配達ご苦労様です~
神戸新聞の販売しています。
料理がすごく上手で旨い!
松島屋
年12月に行きます。
料理すごく上手で旨い‼️
香美町村岡の味取で特別な一杯を!
愛宕神社
香美町村岡区味取の村社。
何でも揃う面白い材料屋!
(株)梅津商店
何でもそろっている。
建材屋さん 畜産波板も取り扱いされてますね‼
八幡宮
夜の静寂に釣りする至高の時間。
柴山港 西防波堤灯台
1人でゆっくり釣りしたい時は最適です!
べら等13匹の釣果。
天満神社で願掛け牛を撫でよう!
天満神社
銀杏のとても綺麗な時期に御参りする事が出来ました。
天満神社(てんまんじんじゃ)主祭神(すがわらのみちざね)学問の神様として有名向かって右側に願掛けなで牛があり学問の向上・体の不調・神経痛の治...
隠れた場所に信頼の技術。
橘 水道
隠れた場所でも丁寧な仕事で、信頼できる設備業者さんです。
(有)北近畿環境開発
小さな神社で心静かに。
白山神社
地域の氏神様。
小さな神社です。
平野地蔵
初心者も安心、親切丁寧レッスン!
スノードルフィンスキースクール
親切・丁寧・良心的にレッスンをしてくれ初心者からエキスパートまで定評のあるレッスンをしてくれます。
平日に入ったので受講生は2人しかいませんでした。
地域の有志の皆さんが花を作り憩いの場所になっていま...
新屋花園公園
地域の有志の皆さんが花を作り憩いの場所になっています。
ボリューム満点、美味しい蟹。
川条屋
毎年会社の同僚十数人で伺います。
ボリューム満点で蟹がおいしい。
小代渓谷風景林看板
一か所だけしか見ることが出来なかった。
田んぼアート
一か所だけしか見ることが出来なかった。
新鮮ネタが楽しめる予約必須の味。
寿し工房彌衛門
ネタが新鮮でとても美味しく頂きました。
電話予約のみで直接店舗に行っても買えない場合があります。
スキー場直下のルーツ発見!
大山祇神社
スキー場直下に綺麗に整備されたこじんまりとしたお社でした。
道沿いにあるのに昨年まで気付きませんでした。
荒川建具店 工場
兵庫県立農林水産技術総合センター 但馬水産技術センター
集落に根付いた神社で心の癒し。
相田神社
集落に根付いた神社です。
香住水産加工業協同組合 冷蔵課
古い神社と大きなトチノキ。
八幡神社
本殿の裏手に大きなトチノキがありました。
渋い神社で心洗われる。
兵主神社
渋い神社です。
親切な店長が待つ場所。
Honda Cars 但馬 村岡店
親切な店長です。
大山祇神社隣接、特別な出会い。
稲荷大明神
隣の大山祇神社と同じく、昨年気付いた💦
スポンサードリンク
スポンサードリンク