大山鶏のグリルと古民家の静けさ。
川のhotori用瀬
厨房の調理人の男性が頭をボリボリ掻く様子を見てゲンナリ!
大山鶏のグリル(バジルソース)を食べました。
スポンサードリンク
用瀬駅前、サラサラカレーの魅力。
カレー&カフェ MARUKO
かわいいカレー屋さん 辛さ控えめでサラサラした食べやすいカレーです デザートも食後にちょうど良いサイズで美味です。
用瀬駅の目の前にあります国道からは路地の方に入る必要があるので要注意です駅前に3台駐車場がありました店内はコンクリ打ちっぱなし+OSB合板の...
懐かしい味、ボリューム満点!
喫茶レストラン ど〜り〜
ナポリタン共にボリュームがありとても満足🍴🈵😆でした。
入口の写真に偽り無しなボリュームで出てきて美味しかったです。
日替わり定食でお洒落ランチ♪
御食事処 蔵
落ち着いた雰囲気でテーブル席もゆったり座れました。
日替わり定食(ハンバーグ)でした!
オーナーこだわりの美味しいケーキとコーヒー。
茶屋本陣 無名庵
とーってもよかったです。
コーヒーはおいしかったし、ケーキは素晴らしかった。
スポンサードリンク
東京からの友も感激!
バニーリンゴ
シンプルで優しさを感じる白兎のモチーフリングのペアリングが東京から来た友人夫婦に好評でした。
発想がいい!
地域のあたたかみ、ここに。
もちがせ週末住人の家
とにかくアットホーム。
人のあたたかみを感じることが出来ます。
鳥取市に在住でカードを作れば15冊借りれるそうです...
鳥取市立用瀬図書館
鳥取市に在住でカードを作れば15冊借りれるそうです。
真冬に水をかぶる和尚の伝説。
日蓮宗 円教寺
昔、真冬に水をかぶってた和尚さんがいましたね。
正覚寺
人が集まる温かい場所。
mochirisu
人が集まる温かい場所です。
300年の大木に囲まれた静謐へ。
東井神社
樹齢300年以上の大木に囲まれた「東井神社」祭神はスサノウノ命・大国主命・瀬織津姫命など6柱。
すぐに日陰になってしまう神社です。
もちがせ農産物直売所
用瀬郵便局
丁寧な説明で安心の選択。
あかつき薬局 用瀬
説明がとても丁寧でわかりやすいです。
道が狭めでも心温まる。
景石城駐車場
道狭め。
医療法人 井上医院
用瀬地区公民館
川のhotori用瀬駐車場
美味しいタンドリーチキン、発見!
takemuratei
気になって行ってみましたタンドリーチキン、美味しかった😋
町の電気屋で頼れる修理を!
株式会社ヤオタニ電器
この社長すごい👍
近所の町の電気屋さんって感じ🎵親切で丁寧なお仕事でちょこっとした修理🔧でも大きなリフォームでもお願いできます☺️
春の訪れ、しだれ桜の絶景。
大善寺
副住職、素敵なお方です💙一度 お会いして😌お話されては、いかがでしょう❤こちらの正面入口の上に、素敵な 枝垂れ桜が有ります💐👪大木の枝垂れ桜...
因幡観音霊場 十九番札所 浄土宗 千手観音菩薩。
ハーレーのパンクレッカー、感謝のサービス!
小林工作所
ハーレーのパンクレッカーでお世話になりました!
Great service. Super kind.
つつじ咲く、リニューアルキレイ事務所。
鳥取市 用瀬町総合支所
耐震改修工事を終えてとてもきれいな事務所に生まれ変わっています。
親切 丁寧な対応です。
千代川と因美線を眺めて、用瀬宿へ。
用瀬番所跡
鳥取市用瀬町の因美線踏切のそばに〔用瀬番所跡〕の碑が建っている。
昔の旅人になったつもりで千代川と因美線を右手に見ながら鷹狩から歩いて用瀬宿に入ります。
クリップ美容室
忠魂碑の狛犬が待つ。
元帥陸軍大将 川村景明 揮毫 忠魂碑
第四地区集会場横にあります両脇の狛犬は忠魂碑建立記念に奉納されています。
第四地区集会場横にあります
両脇の狛犬は忠魂碑建立記念に奉納されています。
母の想いが刻まれた石碑。
陸軍砲兵上等兵 植村紀行碑
石碑裏側には母親の想いが刻まれています。
女人堂
もち・赤飯モリタ
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク