地元福岡の味、博多うどん。
ウエスト 八千代台店の特徴
博多うどんの特徴である柔らかい麺と甘めの出汁を堪能できます。
ごぼう天やかき揚げ丼を別盛りで楽しめるのが嬉しいポイントです。
夕方以降の居酒屋メニューや300円のもつ鍋もおすすめです。
久々の訪問讃岐とも関西とも違う、少し甘めのお出汁と柔らかめのうどんがおいしいごぼう天うどんと高菜おにぎりをオーダーごぼう天は、別盛りで出してくれるのはありがたい。普通にかけうどんを食べ、味変でごぼう天をうどんに入れると、飽きずに食べられる。高菜おにぎりは、適度な塩味と手作り感のあるおにぎりの食感が良かった総じて安定感あってコスパの良いお店だと思うただ、九州のお店のように、かしわごはんとおでんがあれば、より良いのに…
大好きすぎて約6年通っている。博多の柔らかくて美味しいうどんが食べたくなったらぜひこちらへ。ごぼう天はサクサクで美味しい。スープもいつも完飲してしまう。ネギ多めなどの注文にも対応してもらえる。土日でも13時過ぎた頃から比較的空いてくる。
車で移動中にランチで寄らせていただきました。お昼近かったので、混んでるかと思いながら入店しましたが、待たずに席につけました。かき揚げうどん590円をいただきましたが、美味しかったです。👌ただ、かき揚げは少し油っこさが気になりましたが、これで590円ってちょっとびっくりです。駐車場もわりと広く車でも心配ないかと思います。再来店して、豚肉うどんいただきました。これで580円も超〜あり得ない😄再来店して、ざるそば500円いただきました。やっぱりこの店はうどんが良いですね。✌️
近所でお昼ごはん食べるところを探していたら、なんと博多うどんが食べれるウエストを発見!博多うどんて、やわやわでこしがないけど、なんだか癖になる美味しさがあるんですよね。福岡に行ったときは必ず資さんうどんでごぼ天うどんとかしわ飯食べてます。ウエストで食べた博多うどんひさびさで美味しかったです。
関東では珍しい博多うどんのお店です。九州中心に展開するチェーン店とのこと。うどんは讃岐うどんや稲庭うどんと違って柔らかく、ツルツルした喉越しがよく鰹出汁の甘めのつゆにとてもよく合います。博多うどんには定番のカリカリに揚げたゴボウ天や甘辛に煮た牛肉のトッピングがオススメです。天ぷら類は注文受けてから揚げるのでいつもサクサクのものが味わえます。昼時はランチセットのメニューがあるのが嬉しい。
風邪ひいたときに食べたい感じのうどん、半熟卵なタレをかけるかき揚げ丼、美味い。うん、共に美味い。
九州で展開されているうどんチェーン店。やわやわな麺面に、甘い醤油出汁、福岡ならではのごぼ天もあり、シャキシャキで旨い。天丼やカツ丼などのセットもあり満腹になります。
昔の印象が悪くて、ずっと行ってなかったのです。変わったし、広告の割引も入っていたので、行ってみました。店内の席数も増え、店内も素敵でした。料理もセットや単品数あり、美味しかったです。今度は、夜のメニューを食べたいと思います。
博多うどんが食べれる関東では貴重なお店。高菜の葉のおにぎりは昔からの好物です!!ゴボ天は大きめの揚げたてごぼうで、これも博多ならでは。夜はコスパ良く、モツ鍋などを食べながら呑みの場としても!福岡に行くと沢山店舗がありますが、ここと鎌ヶ谷にもあって、自分の生活圏に2店舗あるので有難いです!!福岡ではTVコマーシャルも有名で、うどんの他、焼肉や中華料理なども併設してましたね〜昔は。これからも末永く、コロナに負けずに頑張って経営を続けて頂きたいです!!
名前 |
ウエスト 八千代台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-405-6517 |
住所 |
|
HP |
https://www.shop-west.jp/store/detail.php?id=95&area_id=9&subarea_id=&shoptype=&pcnt=1 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

福岡の柔いうどんが食べたくなって訪問。豚ごぼ天うどんもかき揚げも美味しかった。他のチェーンよりも少し安くて助かる。居酒屋メニューは17時から。