日本一の人用吊り橋、揺れを楽しむ!
谷瀬の吊り橋の特徴
奈良交通バス上野地バス停から徒歩約1〜2分のアクセス便利な立地です。
全長297.7m、高さ54mの絶妙に揺れる吊り橋が特徴です。
日本一の人用吊り橋として、心配性な方にも楽しめる体験を提供します。
全長297.7m 高さ 54m橋を渡るのに料金は入りません。駐車場が、800円必要。とても綺麗で長い橋。揺れます。安全管理してると思いますが板の下にはセーフティーネットはありません。
絶妙に揺れる日本一の人用吊り橋。板が少し古くて針金を止める穴が広がってて・・・あれ下は網で覆ってるはずだけど板の下は網きてないんじゃ・・・板が踏むたびに絶妙にしなるから・・・同時に20人まで、って体格のいい僕たちは何人分?お一人いくらまでの体重を想定して・・・。って感じで楽しめますww橋からの眺めは言うまでも無く最高。川を抜ける風が真夏の日でもとても気持ちよかったです。駐車場はそんなに離れたところではないので是非立ち寄ってみて下さい。間違えても橋の近くの路上には停めないように。十津川巡りしているなかの外せないスポットかと。
人は年を追う毎に心配性で臆病になる生き物。俺もまた例外では無い。若い頃はジェットコースターやバンジージャンプなど得意だった。気持ちだけは若いつもりで『この吊橋くらい平気で渡れるだろう』 と高を括っていたら、前を歩くおじさんが急に二の足を踏み身動きできなくなった姿を見て、俺まで急に恐怖心に駆られる様になってしまった。然も思いの外 吊橋揺れるぞ‼︎何とか渡り切り、冷静を取り戻すべく吊橋茶屋でキンキンに冷えたラムネを購入し一気飲み。復路は多少慣れたのか顔は引き攣っていたと思うがスムーズに歩けたわ。高所恐怖症の方はやめた方が無難です(^-^)
名前 |
谷瀬の吊り橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

奈良交通バスの上野地(うえのち)バス停🚏から徒歩約1〜2分程にあります。観光地としての役割はもちろん、地元住民の重要な生活道路としても重宝されています。あるテレビ番組を見ていたら、原付バイクで吊り橋を走行しているシーンが映り、なかなかスリル満点だなと思いました。歩いていても木板の軋む音や揺れがかなりの恐怖感を与えてくれます😱橋上に20人以上いると通行規制がかかります。