厳選のエチオピア豆で特別なひととき。
特選珈琲の特徴
厳選されたスペシャリティ珈琲豆を店内で焙煎して提供しています。
エチオピアやケニアのコーヒーを美味しいスイーツと共に楽しめます。
穏やかな接客で、リラックスできる素敵な時間を提供しています。
世界中の厳選された滅多にお目に掛からない様な豆が、リーズナブルな価格で味わえるお店。オーナーさんのコーヒーに対する造詣も深く、安心して頂ける店です。(物静かなオーナーさんなので、こちらから話掛けないと答えてもらえませんが)自分はあまりたのみませんが、デザートも良いです。広い店ではありませんが、テーブル席でゆったりコーヒーを愉しむことが出来ます。清潔感のある店で、店内もトイレ等も掃除が行き届いています。貴重な豆をゆっくり味わいたい人にオススメです。
近くにあるドライビングスクールから公園を抜けて行きました。濃厚なチーズケーキとコーヒーで疲れた頭をまったり癒せます。ちなみに気さくなマスターはMT免許です。
美味しいコーヒーが飲みたくなったので用事の帰りに車で伺いました。駐車場は店の裏手に2台くらい停められるスペースがありました。コーヒーは自家焙煎のようです。コーヒー豆の販売もしていました。カップを持参したり豆を入れる容器を持っていくと割引があるようです。複数の種類の豆があり好みを伝えるとオススメを教えてくれました。ティラミスっぽい感じのバナナがのったチョコレートケーキも一緒頂きました。オススメのコーヒーは好みどおりで美味しくケーキもブラックコーヒーに合う甘さで美味しかったです。カウンターで注文するセルフサービスのカフェですが静かで落ち着いた雰囲気の居心地の良いお店でした。また美味しいコーヒーを飲みに行きたいです。
エチオピアをいただくつもりが結局お気に入りのケニアにしてしまいましたバスクチーズケーキとのセットですとても美味しくいただきましたコーヒー大きいサイズにすればよかったと思っています。
接客が穏やかで美味しい珈琲も飲めて素敵な時間を過ごせました。
食後のコーヒーをと、昼食を摂った店から近隣を検索して見つけました!古い家屋を改装しての店舗のようですね。シンプルでいて落ち着きあるお店でした。店名にあるとおりコーヒーへの拘りあるお店と見受けました。他のクチコミに書かれている通り店主さんはかなりコーヒーに詳しいものと思慮します。店内の本棚にはコーヒーにまつわる本がぎっしりならべられていました。素人がうんちく語るなら、先ずはこちらに来てコーヒーを飲みつつ本を読み込んで下さい。頼んだコーヒーはエチオピアグジケレナ農園ゲイシャ、インドネシアマンデリンアチェゲ。それにチーズケーキとチョコレートケーキをセットにしました。コーヒーもさることながら、ケーキがうんまい!こと、うんまい!こと。チーズケーキは塩胡椒を軽く付けてみてください、濃厚接触ではなく濃厚な味が口いっぱいに!チーズ自体も重くなく、何個でもかなり可です。チョコレートケーキは、ティラミス?と思うような作りですが、こちらは濃い味に思われますが逆にあっさりで軽い口あたり、どちも食感が絶妙です。肝心のコーヒーですが、自分なりにはゲイシャは朝や午前中のさらっと飲みたい、飲むならと言えるものです。口当たりよく、苦味がないさっぱり飲めるコーヒーでした。マンデリンアチェゲは苦味があり、やや濃いめな味わいで、食後や午後の眠気覚ましに良いのではないでしょうか、コーヒー豆で焙煎の仕方で違う、味わいになるものですが、こうもハッキリと違いが判るのは何店と飲み歩いていますが、こちらの様に香り、味で全く別物になるんですね、驚き桃の木山椒の木でした。クチコミ写真に同じものが多数ありますが、他の方もコーヒーもケーキもバリ気に入ったのではないでしょうか?次回も開店を待って飲みたいものです。店主さんも物静かな方ですが、長年コーヒーと向き合って来ただけの、コーヒー愛が伝わってきました。午後イチから閉店まで居座りたい気分になりました。また、伺いたいです。
4年ほど前から通わせていただいています。店主の方はとても感じが良く、穏やかです。コーヒーはもちろん美味しいですが、いちごのスムージーが絶品です!他では飲むことの出来ない味ですのでオススメです。スイーツも全品美味しいです。お店の雰囲気も最高です!
エチオピアのイリガチョフ@特選珈琲。疲れを癒し英気を養う。「珈琲発祥の地ですよ。でも国情が安定しないから供給も不安定で」とマスターが教えてくれたが、こないだの停電くらいでもすったもんだの我々がこうして午後の珈琲を楽しめるのも、安定した国情としっかりしたインフラのおかげかなどと夢想。
塩胡椒のアクセント て頂く濃厚チーズケーキ (バスクチーズケーキ?!) はコーヒーとの相性抜群。この界隈では 唯一の美味しいコーヒー豆屋さん。 ただ… 微妙に香りが弱いかも。
名前 |
特選珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3571-6233 |
住所 |
〒276-0032 千葉県八千代市八千代台東4丁目12−10 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日のおやつ時に伺いました。先にレジで会計し注文品を受け取ります、食べ終わった食器は奥の方に片付けるところがあるので戻します。チョコケーキが食べたかったのにありませんでした。パウンドケーキ(栗)とアイスラテのキャラメルを注文しました。味は美味しかったのですがサイズが小さく物足りなかったです…接客は普通でした。