姫路初!
たち花の特徴
若い料理長が手掛ける寿司懐石で、鮨の美味しさが際立つお店です。
蒸し穴子のふんわり感が絶品で、特に握りで味わいたい一品です。
日本酒との相性が抜群で、ランチタイムでも楽しめる空間が魅力的です。
若い料理長がふるまうカウンター形式のお店。隠れ家のような佇まい、中は異空間のようでこんなところにお店があったのか、と驚くような素敵なお店でした。
鮨は、いうまでもなく美味しい!料理も蛤出汁ジュレの茶碗蒸し最高だった、鱧も肉厚なのに骨も全然気にならず煮きり酒と梅肉の相性抜群!スタッフさんお薦めのシャインマスカットのジュースが濃厚でいい。1本で2房使っているとかお店の雰囲気は、若き爽やかイケメン料理長の気遣いもよくスタッフの女性の方も気さくでとてもよかった‼いいランチが出来ました、ごちそうさま。
老舗の懐石料理店 竹善の閉店から若い料理長と一部のスタッフで立ち上げた姫路では珍しい寿司懐石のお店です。カウンター9席と個室のみの小さなお店ですが、一斉スタートではなくお客様の都合で個々に開始してくれるのでありがたいです。お値段は少し高級の部類ですが、旬の食材で素材を活かしつつ、料理長の食材の組み合わせアレンジで見た目も楽しく五感で味わえます。夜のフルコースをいただきました。寿司が8貫、間に焼き物や小料理が6種類ほどありました。シャリは黒酢を使用してやや硬めですがネタとの相性はよかったと思います。間の料理はどれも満足いくさすがの味わいでした。アルコールはワイン含めいろんなジャンルのメニューがありますが、料理長は日本酒がお好きとのことで、日本酒はメニューがなく、お客様の好みの味わいなどリクエストに応じてチョイスしてくれます、常時30種類ほどあるそうです。ただ、一升瓶仕入れで回転も限界があるでしょうから、残量が少なく開栓後時間がたってるのかな?と思う瓶もありました。昨年の生酒で残量少は香りも抜けてないかな、と気にはなりました、このあたりはお店の方とよく相談してセレクトいただければと思います。
めちゃくちゃ美味しかった一品もだし握りも絶品食べる毎に美味しいと言葉に出る和食、久しぶりにいただきました強いて言うなら握りが手渡し\u0026海苔多いのかなシャリも美味しいし、特に蒸し穴子はめちゃくちゃふんわりしていたから握りで食べたかったお値段以上過ぎます大満足ですご馳走様でした。
雰囲気よく、一品がとても美味しく日本酒もおいしかったです。写真は一部です。お肉や、お寿司、、、お腹がパンッパンになります。駐車場も店の前に数台あります。駅からそこそこ近いので、歩いて行ける距離です。また行きますー!!!
今回ランチでお伺いしました。建物に入ると右側が「たち花」店舗、左側は別のエリアとなっており、右側の店舗扉を開けて中へはいって行く。入って右へ五歩、左へ五歩でカウンター席が見えた。だが店のスタッフは誰も居らず、また入店にも気付いていない様子。カウンターで食事をしていたお客様が厨房に向かってスタッフに声をかけてくださり、やっと気付いてもらう。この部分に関してはいただけない!人が入店すれば店舗スタッフが気付くシステムが必要です。こんな不安なスタートとなりました。肝心のお料理はどれも良い素材を使っておられ、また味付けも大変美味しかったです。お寿司は赤酢を使ってあり、ネタとシャリのバランスもよく、口の中に入れれば解けていく優しい握り🍣で抜群でした。ネタは熟成や昆布〆と手を加えてあり、大変美味しかったです。ランチのお値段からすると、少し高いなぁと思ってお伺いしましたが、行ってみて納得のコスパでした。またお伺いしたいし、次はディナーでもお伺いしてみたいです。
名前 |
たち花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-282-6046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

職場のオーナーに連れて来て貰いました。板前さん無口ですけど、優しい笑顔のイケメンさんです☺️店内も清潔感に溢れてますし、お食事も一品一品食べた事の無いものばかり…少し贅沢な気分を味わいたいならオススメのお店です❣️