立体水耕栽培で楽しむ、桃薫のイチゴ狩り。
みはる野いちご園の特徴
美味しいいちごが多数の品種で楽しめ、特に桃薫が不思議な美味しさです。
子供と一緒に立体式の水耕栽培でイチゴを手摘みできる穴場スポットです。
ちばおもてなしキャンペーンを利用すれば、手軽に楽しめるイチゴ狩りが実現します。
穴場すぎるいちご園。練乳とチョコレートを選べます。チョコレートが結構お勧めです(*^^*)蜜蜂🐝ブンブン飛んでますがww人間無視してお仕事頑張ってる姿が可愛いかった。
子供のお友達ファミリーと行って、子供も大人も楽しめます。チョコレートは子供たちに大人気で、手がべたべたになっても洗い場があるので安心です。また来年も行きたいです!
アパホテル幕張に泊まりちばおもてなしキャンペーン 利用して、イチゴ2pack、イチゴご狩り2人利用で、2000円のクーポン使って2000円で楽しめました。ご夫婦の人柄が素晴らしいでした。また行かせていただきます。
立体式の水耕栽培なので、大人から小さな子供まで自分の手でイチゴを摘むことが出来ます。入園数を制限して、三密を防ぐ工夫もしていて、安心です。予約制です。
やっぱり おすすめ‼️ だけど曜日を考えて行かないと朝一に行っても熟しが間に合って無かったり 食べられる粒が残ってない品種もあったりします。歩きながら粒を狩れる 食べれる おすすめです‼️
先ず、ご主人にイチゴのもぎ方教わります。←めんどくさい練乳おかわり自由なのに、わざわざおばさんが、練乳入れてくれますが一人なので他に、お客様が来ると待ち←時間がね決まってるから困るよね😅感じ悪いし食べた気しない。
千葉市で子供を連れてイチゴ狩りが手軽にできて、ハウス内で立った姿勢で出来るのでいいと思います。
入れたので追記!平日にリベンジして来ました。オープン前に着いたら1番乗りでしたので、平日ならそこまで焦らずとも大丈夫です。道も舗装されてるし広いし、はじめてのタイプの高地栽培で綺麗でした。いちごは丁寧に育てられてるし種類はあるし、練乳とチョコソースおかわり自由…ただただ満足でした!本当に、入れれば文句なし…ですね。夫は「入れなくても怒らない、入れたらラッキー」と言ってました(笑)下記は過去の口コミ。昨年オープン少し前に行ったら締め切られており断念。今年はオープン40分以上前に到着したが、いちごが少ないとの事で締め切られており断念。10時オープンなので、その時点で他の所へ行こうとしても遠いので間に合いませんし、近隣のいちご園の案内紙をくださいますが、付近はいちご狩りをしていない農園ばかり…人的な問題ではないので仕方ないのですが、東京方面からも近く高地栽培だからここに、と考えて来る方も多いだろうし、事前情報を出してくれると嬉しいなぁ。2人じゃ無理か…土日に行かれる方は1時間前到着でもギリギリかもしれませんので、お早めに!
立体式のおもしろい栽培方法。通路が広くベビーカー、車いす、バギー余裕でOK。小学生以上同料金の園が多い中こちらは小学生料金があり(しかも大人より500円安かった!)子連れにはありがたいです。練乳及びチョコソースおかわり自由。ハウス内テーブル、いすあり、ウエットティッシュ及び箱ティッシュ置いてあり使えます。またハウス内に水道もあり、手を洗えます。食べ比べできました。天井も高くて広々として快適でした。園主も親切でした!
名前 |
みはる野いちご園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-250-1592 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chiba.jp/keizainosei/nosei/nosei/miharunoichigoen-map.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いろいろな品種が楽しめて、美味しかった。園内も綺麗で、栽培の仕方が面白いので、背が高い人も低い人も、ベビーカーに乗っている子も楽しめる。