西尾の風情あるパン屋、感動のスコーン!
はっぱやの特徴
名古屋から通うファンがいる、最高に美味しいベーグルです。
酵母の香りが漂う、風情あるカンパーニュを提供しています。
スコーンの美味しさに感動するお客様が続出するパン屋さんです。
娘(生後2.3ヶ月)を連れて名古屋から通っています。なかなか座敷がないお店が多い中でパン屋さんなのにも関わらずイートインスペースにお座敷があり、なんと授乳室、ベビーバウンサー、おもちゃまであり、本当に子連れ(特に生後0歳から)でも安心して行けるパン屋さんです。空間だけではなくパンは無添加、国産小麦、無塩せきなどにこだわり、オーナーさんが毎日オーブンではなく釜に愛をこめて焼きます。こんなにも身体や心にまで優しく考えられたパン屋さんは日本探してもココだけです。スタッフさんも暖かく見守ってくださり、優しい方ばかりで、実家に帰ってきたような気持ちになります。少し遠いですが定期的に通いたいパン屋さんです。近所なら毎日通います。パンが好きな方も、子連れの方も、暖かい場所を求める方も、本当に行きやすい場所です。特に初めて母になった身としては、わちゃわちゃした環境に子連れで行くと自分が疲れてしまう、子供が騒ぐのが心配でお外に出られないなど思っている方の初めてのお店としてオススメしたいです。パンなので片手で手軽に食べれ、かつ美味しい、一緒に買えるスープは身体に優しい日替わりスープ、スムージーも日替わりで身体に優しく、本当に本当にオススメです。是非行ってみてください。いつも応援していますし、これからも娘と行きます。
はっぱや 西尾市*カンパーニュ 税別660円小麦の香りは無く、酵母の香りがする。もちもち とにかくもちもちトーストするとサクサクと歯切れが良い*地粉バケット 税別230円小さなバケット、小麦の香りは無く、酵母の香りがする。もちもち とにかくもちもちトーストすると外側ガリっと中はモチッとして美味しい。*クーベルチュールチョコ酵母スコーン税別230円表面は硬め、中はふわふわバターの香りはしない チョコたっぷり*能登の塩ミルク酵母スコーン 税別230円表面は硬め、中はふわふわバターの香りはしない塩の多い箇所と少ない箇所とあって食べていて楽しく美味しい。こちらのお店のパンは硬そうに見えるけど、もちもちフワフワ系。小麦の香りが強めなガリガリとしたハード系のパンが好きな人には少し物足りないかも。明るく元気な接客で気持ちが良かった。次回はレーズンクリームサンドを購入したいです。(夏場はクリームが溶けてしまう為販売していないそうです)
商品棚に並んでいるパンは、カウンターの中で店員さんがとってくれるシステムのパン屋さん。とても感じのいい優しいお姉さんが対応してくれました。お会計の時、おつりやレシートと一緒に手書きのお便りをいただけて、また行きたくなりました!
食パンとハード系のパン屋さんかな。いわゆる普通のメロンパンやカレーパン、クロワッサンがない。もっちりあんぱんは名前通りもっちり(220円税別)。レーズン豆乳クリームサンドはクリーム美味しい(240円税別)。カンパーニュハーフは意外と中が柔らかめ(330円税別)。花見だんご3兄弟は和菓子っぽい(200円税別)。美味しいけど全体にお高めかな。平日でもお客さんが絶えず地元で愛されている感じがした。客席があったのでイートインも可能なのかも。
スコーンに感動!他にも地元の産品を使ったパン多数家の近くにこういうパン屋さんが出来てくれて嬉しいこだわりが随所に感じられます( ^ω^ )
西尾の住宅街にある、風情あるパン屋さんでした。オススメしてもらったのりパンは、周りは、カリッとして、海苔と、塩加減が抜群でした!抹茶のクリームパンは、甘さ控えめで、ペロリといただきました。食パンは、一日目は生食2日目はトーストにするとおいしかったです^_^種類が沢山ありなやみます(笑)少し遠いので、なかなかいけませんが、また、いきたいと思えるパン屋さんでした。
名前 |
はっぱや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-65-5069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ベーグル、どれを食べても最高に美味しいです。美味し過ぎてここのお店以外のベーグルは食べれなくなってしまいそう(笑)今回はランチも利用しました。サラサラスープで、野菜ゴロゴロ入ったビーフシチューでした!ビーフが、1コしか入ってなくって、ちよっと寂しかったな。でもすごく美味しかった!パンも美味しくお腹いっぱいになりました!