小金井公園近くのオーガニックカフェ。
Cafe 5884の特徴
東京野菜を使ったヘルシーなランチプレートが魅力です。
ドライカレーとおまかせコーヒーが楽しめるお店です。
小金井公園近くの落ち着いた雰囲気がポイントです。
みんなの安心ささえ愛ネットの創設メンバーのお一人、小林さんのお店。小金井公園の南口、五日市街道を挟んだところにあります。ほっこりできる店主のお人柄とお店の雰囲気に和まされます👍️
ドライカレーとコーヒー(おまかせ)を頂きました。コーヒーは、提供の際に「東ティモールのハイローストです」と教えてくださいました☕️店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくり過ごせてよかったです。
東京野菜を使っているランチプレートを頂きました。ドライカレーを選びました。甘かったです。絶対身体に良いでしょ!っていう素材と味付けでした。お休みと貸し切りが多いので事前に調べた方が良いかもです。
菜食中心の家庭的なカフェです。東京の野菜をメインに地産地消にこだわった料理を楽しめました。一品一品丁寧に作られているなと感じます。店内は狭いですが、白を基調に明るく過ごしやすいです。コロナ禍において感染対策も万全。ただ、成人男性にはボリュームが足りないかな。お値段もドリンクをつけると¥1
初めてお弁当を、食べました800円で、ヘルシー美味しい。
こぢんまりとしたカフェ。衛生対策万全で安心です。立地が川沿いなのでテラス席は心地よい風が吹きますが虫に注意です(蚊取り線香出してくれます)
オススメです。外観はおしゃれな感じですし、中も綺麗で清潔でした。席と席の間隔もしっかり取られていて窓も開けてコロナ対策をしているようで安心感もあります。緑中央通りを車で北上している途中でネットでお店を検索して見つけました。お店の前の道は上り方向の一方通行なので、行きづらいかなと思ってましたが、川沿いなので迷うことなく辿り着けます。駐車場が一台分だけあり、30分ほど中で休んで行きました。暑い日でしたが、ホットジンジャーティーがちょうど良い濃さと香りでスルスル飲めるので、つい一瞬で飲み切ってしまいそうになります。また通る時に寄りたいと思います。
今日は!こちらは前から気になっておりまして、先週はお店の前の駐車場が空いておらず、近隣のパーキングも全滅、、、、諦めざるを得ませんでした泣そして昨日は行くことができました☆★☆運のいい事にお店の前も空いておりました☆★☆【☆ 本日の5884プレート(900円) ☆】(小豆いり玄米ご飯、味噌汁、漬物、お惣菜盛り合わせ)全て丁寧な仕上がりです。気持ちがこもっている奥深さ。全て味がしっかりとしております☆★☆丁寧に仕込まれた、カレーが少し固めの玄米ごはんにぴったり☆★☆【☆ 黒糖くるみケーキ(200円) ☆】パウンドケーキです。少し固めがまたいいですね。別添えの梅?ソースをアクセントでつけて食べるとこれまた美味しいです☆★☆【☆ 2019年自家製梅ソーダ(500円) ☆】これは絶妙です!死にそうな猛暑にはひときわ美味しく感じられます。コクのある梅、、、、そして爽快!お店の女性が一人で切り盛りしているようですが、忙しいながらも優しく接してくださいました。ご馳走さまでした☆★☆テイクアウトで買った「ビーツのジェラート(200円)」これもまた柔らかく優しいバニラに近い味?とっても美味しかったです☆★☆
小金井公園のすぐ近く、五日市街道の反対側です。ここと武蔵小金井駅のあいだのカフェ薫が小金井のお勧めカフェです。
名前 |
Cafe 5884 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-387-1004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お食事メニューは少なめなので、お茶をしに行くのが良いかと思います。小金井公園の近く、こじんまりとしたお店です。