親切で安心、出産のサポート。
(福)聖ヨハネ会 桜町病院の特徴
産婦人科での出産経験があり、子供2人を安心して任せられた病院です。
整形外科や多くの診療科があり、幅広い医療サービスを受けられます。
日経新聞の山崎章郎さんが紹介する評判の良い病院として知られています。
産婦人科でお世話になりました。皆さんが書いているように、予約しても待ち時間が長いです。初回は予約ができないので、2時間は待ったと思います。妊娠初期の検査で、採血などの検査をした時に、検査科で採決後に検査終了なのでお会計をしてくださいという指示がなかったので、20分くらい待っていたら受付の方がきて、何で待ってますか?と聞かれました。何が終わってて何が終わってないかなんて、こちらは紙をみただけじゃ分からないし、言い方も嫌でした。確認をしていただくと、もう検査が全て終わっていたようでお会計をしてくださいと言われました。それならば採血が終わった段階で、このあとお会計へ進んでくださいとか言ってほしかったです。ただでさえ時間がかかるのに、余計に待ちました。
こちらの産科で出産しました。東京医大から派遣された先生方が診療なさっています。妊婦健診は毎回待ち時間が長かったですが、エコーも診察も丁寧にしていただけたので待ち時間も苦にはなりませんでした。陣痛が来た後は夜間でも助産師さんが頻繁に様子を見に来てくださり、安心して出産に臨めました。コロナ禍で立ち会い分娩ができない病院が多い中、夫の立ち会いができたのも心強かったです。病棟ではたまに真顔で意地悪なことを言う助産師さんもいましたが、ほとんどの助産師さんはとても優しく、出産後の授乳指導も丁寧でした。スパルタ感は一切なく、休みたいときには休ませていただくこともでき、気負わずに授乳に慣れていける環境も良かったです。入院中のご飯やおやつ、お祝い膳がおいしかったのもポイント高めでした。次の出産時にもまたこちらでお世話になりたいと思います。
整形外科にてお世話になりました。今も居らっしゃるのかは分かりませんが車いすの女性の先生に大変親身になって頂き、その後症状も回復致しました。個人的に重要であると考えている患者との会話を大切にするという事を考えた診察を行ってくれました。看護師や受付の方も一部の口コミにある様な事は特になく心地よく利用させて頂きました。
初めての利用です。勤務先の定期健診で再検査となり胸部CTを撮影し診断していただきました。事前に電話で伺ったところ、内科での受診になり、呼吸器担当医師の担当日に来院するように丁寧に指示されました。担当の先生は大変優しい親近感のある話しやすい方でした。丁寧に説明され、こちらの話もしっかり聞いて下さり安心感一杯でした。初診なので予約無しでしたが平日のせいか受診までとCT撮影も待ち時間は気にならない程度、CT映像の処理は少しばかり待ちましたが、それでも短い方なのでは。入口の案内の方々もとても親切で戸惑っていると声を掛けてきてくれました。やはり教会が母体の病院だからなんでしょうね。今後は何か大事があればこちらに見ていただこうと思いました。お薦めいたします。
とにかく受付も看護師さんもお医者さんも、皆さん対応がとても親切かつ優しい病院です。長く待たされたことに苛立って診察を受けたりすると、それも当たり前、や逆に機嫌悪くなる病院が多い中、皆が揃って待たせて申し訳ありません、と笑顔絶やさず話してくれて、先生の説明や診察も、とても親身で丁寧です。受付も会計も看護師さんも全ての人においてここまで素晴らしい対応が一貫されている病院は初めてです。診断の良し悪しはその時や人次第だと思いますが、とにかく気持ちいい対応に関してはピカイチだと思います。
老人の親が病気で入院してるときに、看護師に太ももを骨折させられました。看護師は認知症の親には謝ったと上の者から聞いたが、私の目の前で謝るべきです。それに家族には看護師からの謝罪がなく名前も教えず、病気も良くなってないのに骨折が治ったからと退院させられ、結局転院させられました。これがカトリック系の病院のする事か!💢(怒) 本当に酷い病院です。表ずらがいいだけ。中身は酷いです!
子供2人をこちらの病院で出産しました。看護師さん達はとても素晴らしい方々ばかり。ただ、小児科の若い女性医師は人を馬鹿にしたような話し方をされますのでとても不快です。子供相手の仕事をされるならばもっと、人に尊敬されるような優しさをもって接していただきたい。
整形外科と内科は、診てもらわない方がいい!整形外科は、3年通って治らない症状を診て、クソ医師は笑って絶対に治らないという!ろくに話しを聞かず診もしないで、ロキソニン3ヶ月分処方してくる!内科の老婆は、ボケて薬の処方をよく間違える!処方すると言って忘れる!日数を間違える!自分が他の人に診てもらった方がいいと思う!
多くの診療科がある。アレルギー対応の皮膚科があると100点だが、産婦人科があることで人気の病院です。意外に思われるが小児科があるので子供の利用が多く老人ばかりというイメージはあまりない。周辺閑居も基幹道路から外れているので静かである。ただ近所においしい食事処はないので、さびしい。院内に喫茶コーナーはある。
名前 |
(福)聖ヨハネ会 桜町病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-383-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

産婦人科に3回お世話になりました。どの時もお医者さん、看護師さん、助産師さんの対応が丁寧で安心してお産に挑めました。3人とも普通分娩でしたが、2人目からは無痛分娩の希望も聞いてもらえて自分の希望に沿ったお産ができました。(3人目に入院した時は同じ期間に入院していたおかあさんたちの話をしたところ無痛と普通の人が半々のように感じました)私はもう産みませんが、娘には無痛分娩を勧めたいと思います。また、お産の際の付き添いは実母か夫のみなので私としては助かりました!怖いと噂になっている会陰切開は麻酔をしてからなので痛みを感じなかったです。縫合の際もしっかり麻酔をしながらなので産んでしまえば痛いことはあまりないです。母子同室可能になってからも休みたいときは赤ちゃんを預かってくれるので疲れて休みたい人はしっかり休めます。食事は美味しくて、産後3日目にお祝い膳という特別メニュー(ケーキやフルーツ盛り合わせ、ステーキ等)もあります。何かにつけて満足できる素敵な産科でした。娘がもし小金井近郊に将来住むのであればここの病院を勧めたいと思います。