釜飯とおばんざい、心温まる美味しさ!
てまめやの特徴
四街道の中心近く、便利な駐車場完備の和食店です。
おばんざいが付いた釜飯膳は、ボリューム満点で大満足の味わいです。
古民家カフェのような優しい雰囲気で心地よいひとときを過ごせます。
釜飯中心のメニューです。釜飯は定番のきのことかからリッチな具まで。テーブルで炊くスタイル。おばんざいが細々とのった小鉢が盛りだくさんでこれが楽しいかも。切り干し大根とかなますとかおでんとか、豆の煮たのとか。全体的に出汁も効いてるし乾物が活かされたヘルシーな感じ。ぬか漬けも美味しい。ほうじ茶とスペシャリティコーヒーが飲み放題。デザートも選べます。若干忙しなかったかな。デザートも美味しい。
一度行って見たいと思っていたお店です 四街道駅から少し距離があるので自動車の方が良いです 駐車場も5台位は止めるスペースがあります 店内は撮影不可ですが 食べ物は良いとの事です メニューも豊富で迷います 釜飯膳を注文するとおばんざいが付き何れを食してもとても美味しい お出しにいちばん手間をかけていると仰っていました 釜飯が炊き上がる頃にはお腹がそこそこいっぱいになる位の量です 釜飯も美味しいのでとても満足しました お土産の方がとても親切に良く声をかけて下さるのもありがたいと思いました また行きたいと思います。
釜めしはテーブルに来てから火を入れて炊くのでまさに炊き立てをいただけます。おばんざいも種類が豊富でヘルシーで懐かしいものばかりでとてもおいしかったです。当日9時からの電話予約必須です。お店の方はとても親切で居心地もよくくつろげました。
当日の朝9時から電話予約するので、着いたらすぐお料理が出てきます。種類も多く、全てが優しい味のお料理です。まかない膳の日しか訪問してないのですが、食後のパフェもとってもおいしくて、ペロリと食べられます!お店の雰囲気もよく、ほうじ茶や美味しいコーヒーがおかわり自由なのも嬉しいです♪次回は釜飯も食べに行きたいです。
2019年5月訪問の記録ですすてきな食器と美味しいあんみつ、抹茶ラテをいただきました店内の雰囲気も古民家カフェのようでぬくもりあふれる優しい空間ですハンドメイド品?も販売されていましたまた行きたいところです。
四街道の中心に近く、駐車場があります。外観も内装もオシャレな和食屋さんです。店内は物販もあり楽しめます。料理は店員さん曰く素朴な料理という事でしたが、13.14品?並んだ小鉢のどれも味付けが異なり出汁が効いていてとても美味しかったです。釜飯が名物?のようでしたがこの日はお腹と相談した結果おにぎり御膳にしました。美味しいほうじ茶とコーヒーもおかわり自由で選べるミニデザートがついています。大満足です。今度は釜飯をいただきたいと思います。
女将さんの創造的且つ独創的な世界観を、お父さん大工さんによる施工で造り上げている、非日常が味わえる重要スポットです。私のなかでは、釜飯は遥か遠い時代の食べ物でしたが、こちらのお店とのご縁で、幸せになれるパワーランチと位置づけられました。お二人が醸す空間、安心して過ごせます。時間をとても貴重で大切なものと認識できる、秘めおきたいお店です。
体に優しいものを食べたいときはこちらの店。食材の多くはオーナーさんが厳選した国内のもの。特に豆類を使った料理がとても美味しい。お釜で炊き上げるご飯は、いつも何にしようか迷ってしまう。今回はメニューにない朝獲れグリーンピースがたまたまあったので注文。ボソボソ感が全くなく、豆の味を楽しめた。甘味も手作りなので、つい別腹で食べてしまう。甘さ控えめなので罪悪感もないし、注文してから作られる白玉は本当に美味しくていつも満足。
一品一品こだわっていて、体に優しく、日本人でよかったと思うご飯が食べられるお店です。
名前 |
てまめや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-421-2213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

久しぶりに伺い、変わらずの美味しさ!曜日限定のパフェ狙い。釜めしセットにするとパフェは入らないので(お惣菜も盛り沢山)おにぎりセットでいただきました。プラス400円でパフェなんて大サービスです。京都のお茶、タベイコーヒー飲み放題も豪華です。お店のポリシーがしっかり明記されていて気持ち良いです。御夫婦(たまにお手伝いさん)でやられている小さなお店。女将さんの元気をいただけて、体に優しく美味しいお店はなかなかありません。いつまでもお元気で御夫婦のペースで続けていただきたいです。