夏の思い出、流れる温水プール。
こてはし温水プールの特徴
幼児専用プールには専用滑り台も完備されています。
大人300円、子供100円でコスパが非常に良いです。
温水シャワーが個別で使えるので、清潔に帰れます。
今年の夏からまた利用しています。夏休みということもあって混んでいます。駐車場もすぐに満車で、今日は臨時駐車場の方でした。夏休みが終わると混雑も解消されると思います。
幼児から小学生までしっかり楽しめました!スライダーは水量が少なめなのか途中で詰まる?スピードがめちゃくちゃ落ちる感じはありました。流れるプールや幼児滑り台もあるので時間いっぱい楽しめました!
今さらながら評価を。子連れには強い味方ですね!大人300円、幼児100円で2時間。最近の超炎天下では外のプールより室内プールが安心です😊普段は平日に行くのですが、この夏休み。特に夏休みの中の日曜日にいったら、全然違いましたね💦いつもあの感じなら星1〜2です。流れるプールでは小学生だけできているグループが逆走するは立ち止まるわ。小さい子供が周りにいることなんて気にもしないで泳ぎ回る中学生。めちゃくちゃ混んでるのに、大きな体つきの大人の男性が、大人用の大きな浮き輪にのってプカプカ。あれは混んでる日は禁止にしてほしい。とはいえ、普段は平日利用の私にとってはとてもありがたい、娘との憩いの場です。
日中小学生の子供だけで利用小学生以下は¥100更衣室ロッカー利用のために¥10なんと破格な‥小さい子供用のプールに専用滑り台もあり25メートルの大人用に半分くらいの大きさの子供が練習出来そうなプールもあり流れるプールにウォータースライダーて‥2時間以内の遊泳ですが存分に楽しめます。駐車場も無料で子育て世代には非常にありがたい施設です。地下1階で券買って¥10持たせて退場時も使うのでくれぐれも券は無くさないように伝える。入場を見送ったら1階の椅子で見学です。年始の早い時間の利用利用者少なく監視の方も常に歩いて見てくれて安心できました。
月に2度ほど利用しています。温水プールなので土日、祝祭日の昼間は年間を通して混んでいると思います。21時まで営業しているので17時以降ならかなり空いています。売店の閉店時間は17時でした。(19時以降は大人同伴でないと子供だけでの利用はできません。)利用料金も安くコインロッカーもノンリターン式ですが10円というお値段なのでありがたいです。コロナ前に利用していたときとは色々と変更点があるので気づいたことを記入します。・利用前に同意書に利用時間、連絡先、署名するようになっています。・外靴を入れるビニール袋がありましたが現在は置いていないので持参されることをオススメします。・空気入れも現在は置いていないので膨らませた状態で持参するか現地で自力で入れてください。・プールサイドに冷水機が設置されていますが直接飲水できないのでペットボトルや水筒に移し替えてご利用くださいとありました。・外のプール、温水ジャグジー、採暖室が使用禁止になっているので1時間毎にある休憩中は身体が冷えないよう巻タオルなどあったほうが良いかもしれません。監視員の方が常時4〜5名居て安全のためしっかり声掛けをしてくれるので子供も安心して利用することができます。他の地域プールより安く、流れるプールやスライダーで子供も楽しめるので今後も利用したいと思います。
プール内の更衣室やトイレなどがリューアルされてました!臭い匂いも無く良いです。平日だと50m以上泳げる人には、往復レーンがあるのでおすすめです。入場料は2時間300円です。コインロッカーは10円です。靴を入れるビニール袋が必要です。
300円で入れるのに流れるプールとスライダーがあってとてもコスパ良しでした。ロッカーは10円でリターン式です。シャワーもあって本当良かったです。2時間で300円越えると別料金になります。チケットみたいなレシート出るときまで使うのでお気をつけて。夏休み等はやはり込み合います。コロナで入場制限かかるので、待ちたくなかったら早めに行ってください。
8月1日から再オープンをしています。夏休みで人気のようで、入場制限をされていました。プールの中は特には変わっていないと思います。更衣室に温水シャワーブースと着替えの個室が、新しく出来たのでは。更衣室のロッカーは10円硬貨が必要ですが、フロントで両替をしてくれます。待ち時間で1階の売店が、カレーライスやアイスチョコバナナなど、賑わっていました。入場料金も安く、清潔なので、おすすめのプールです。
とても広くて、幼児専用プールもあります。駐車場も無料で利用出来ます。プールの利用料金も安くて、家族で行くには、持って来てです。
名前 |
こてはし温水プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-216-0090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

安価で満足度の高いプールです。大人一人2時間まで300円で小学生以下は100円、時間はチケットを買った瞬間から発生します。更衣室やシャワーは清掃が行き届いており清潔感があります。ロッカーは普通のサイズですが、施錠には10円玉が必要で、10円玉は返ってきませんので、あらかじめ多めに用意しておきましょう。シャワーは15台程度あり、ブースも子どもと一緒に使えるくらいには広いので使いやすいです。水栓は自動ストップ式ではなく、流しっぱなしにできるのも嬉しいです。お風呂はありません。プールは25mプールのみ水泳帽が必須で、それ以外は推奨ですが着用している方が大半です。それなりに長いウォータースライダーと流れるプールは子どもに大人気です。施設入り口の売店でカレーやホットドッグ、焼きおにぎりを食べることができますが、施設内は持ち込み弁当を食べることができません。子どもの多いプールですが、幼児1人につき大人一人の付き添いが必要です。また、おむつが取れていないお子さんは、水泳用おむつをしていても入場不可なので要注意です。アクセスが不便で、車が基本になります。臨時駐車場からは少し歩くので、繁忙期でなければプールの前の駐車場に停めましょう。電車なら新検見川駅か八千代台駅からバスで30分ほどです。くわしい実体験レビューはブログで➡︎ブログリンクはプロフィールページから!