愛知県の駐車場、一方通行に要注意!
イオン 半田店の特徴
駐車場内の一方通行が多く、わかりにくいと感じます。
周辺には愛知県ならではの地域性が影響している印象があります。
利便性改善に向けた表示整理が求められている場所です。
早朝買い物に行くとレジのおばちゃん達が話し込んでますが仕事を井戸端会議の場と間違えてるのか?って思います。おばちゃんよりもさっさと8時からセルフレジを稼働させて欲しいです間違いなくセルフレジの方がおばちゃんよりもしっかり仕事するでしょ?イオンってフリーダムなのかな?(笑)
此処のイオンは、半田コロナに映画館があった頃に、時々利用してました。マックや、宝くじ売り場、ピザハット等店があり、ガストも有り、見所も有りました。アーク半田にも宿泊した時にも、遠いですが、ちょっとした買い物にも、利用してました。ですが、半田コロナの映画館から、無くなって半田コロナヘ来る、理由がほぼ無くなり、名鉄青山駅や、武豊線東成岩駅からも遠いし、利用し難くなりました。びっくりドンキーヘ、クーポン券持って、ハンバーグを食べに来た時に、ついでに、利用するくらいでしょうか?
名前 |
イオン 半田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-26-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

駐車場内は一方通行の場所がかなりあるのだが、表示が判りにくいためか、まったく機能していない(愛知県という土地柄のせいかもしれない)。知多半島の銘菓、波まくらや生せんべい、各種海老せんべいなどが一通り揃っているのは助かる。