広くて自然あふれる遊び場。
七井戸公園の特徴
京成臼井駅南口から1.5km、染井野住宅街の中にある大規模公園です。
芝生や遊具が充実していて、子どもたちが楽しめる環境が整っています。
駐車場はありますが、台数が少なく場所が遠いので注意が必要です。
広くてボール遊びもできるのと、遊具もあって遊ばせやすい公園です。
縦に長い公園でエリアによって雰囲気が大分変わります。スーパーに近いエリア(正面)には、たくさんの遊具や芝生広場があり、小さい子供たちは思いっきり遊べます。すぐ近くには噴水池もあり、そこからシュッ千代してきたのか、たまに芝生広場に大きな亀がいてびっくりします(笑)このエリアにはキッチンカーが複数台出ている時もありますので、午前中遊んだらキッチンカーで買うか、すぐ近くのスーパーでお昼を買うのが便利です。噴水方面の奥地へ進むと、今度は閑散とした散歩道や岩場の広場がおり、落ち着いた雰囲気でこれはこれで良いです。なおさらに奥へ行くと、公園の駐車場があります。(10〜15台程度)
2023年9月この公園は 夏でも日影があり昼間でも犬の散歩に連れて来てる人が結構いて 芝生や木陰で遊んでます。行くタイミングや場所によっては草ボーボーの時もあります。毎週土日?いろんな移動販売車や小さなお店が出店してるようです。公園専用の駐車場は 15台〜20台くらいかな?すぐ隣りにはスーパーや100円ショップ、温泉、ホームセンターなどもあるので、そちらにも停められます。健康器具類は5つほど。遊具は大きいのが1つ。トイレは 大きくてキレイなのと古そうで小さいのがあります。色々な種類の木や果実、草花、芝生亀、鯉、小魚、鴨、シラサギ、虫、など見られ、秋には紅葉も楽しめます。
駐車場:あります。ヤオコーと公園入口の道を奥まで進みます緑がいっぱいで気持ち良い公園です。池もあり冬は、鴨でいっぱいでした。駐車場に近い側は、運動する健康器具が、いろいろあります。天気が良ければ、ピクニック気分も満喫できます。
真冬の寒い日にも関わらず、日曜日もあって、たくさんのファミリーがいました。フリーマーケットや出店もやってました。
大好きな公園!水と緑に富んだ静かな過ごしやすい場所です。
京成臼井駅南口からまっすぐ1.5kmほど進んだ染井野住宅街の中にある大規模公園。谷津または谷戸と呼ばれる地形を利用した大地に挟まれた細い谷の下に整備された公園で、大きな池とそれを取り囲む遊歩道がある。池には噴水が設置されており、大型の鯉やクサガメ、ミシシッピーアカミミガメ、そして水鳥などの多くの生き物を観察することができる。浅瀬には野生のメダカと思われる魚影を確認できる。道路に面したエリアには広い芝生の広場があり、天気の良い日などは家族連れでレジャーシートを敷いて眼下の池を眺めながらピクニックを楽しむ人たちの様子を見ることもできる。小さなお子さんと散歩したりペットと歩く人もいて、のんびり過ごすのに最適な場所。月一でファーマーズマーケットというマルシェも開かれている。隣にはスーパーマーケットのヤオコーやダイソーもあり、買い物のついでに立ち寄るのにも便利。駐車場、公衆トイレ完備。
広くてよく整備されてます。遊具あり。散歩にもいいし、遊具もあり。近くに大型のスーパーもあって便利。定期的にフリーマーケットやキッチンカーのイベントなどが開催されています。
たまに車で行く公園で犬の散歩に利用させて頂いています。ぼちぼち整備がされていて芝生が多いのが良い。休日に行くせいもあるだろうけどいつも親子連れなど多くの人で賑わっている雰囲気。特段なにもないけど桜が綺麗でした。
名前 |
七井戸公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-484-4267 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/koenryokuchika/koen_annai/6/3044.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夏は水遊びができるように整備されるので安心して遊ばせられます。休日には芝生にレジャーシートを敷いてピクニックしている人がたくさんいます。遊具は大きいですが木がささくれているところがあるので、小さい子は注意が必要です。駐車場から遊具まではかなり距離があります。