手打ち蕎麦とジューシーとり天。
ゆで太郎 もつ次郎 若松町店の特徴
そばは手打ちで、非常に美味しく毎日食べても飽きない味わいです。
メニューは多彩で、アジフライやジューシーなとり天も楽しめるのが魅力です。
126号線沿いに位置し、ゆで太郎の大きな看板が目を引く分かりやすい立地です。
そばは美味しいしメニューも多彩。とろろ月見そばを永遠に展開してほしい。難点は、おしぼりがものすごく塩素の匂いが強いこと、店内に段差があること。おぼん持って歩くと足元が見えなくなるので、結構真剣な問題だと思う。
ゆで太郎は安かろう....何とかで、再びはありませんでしたが、リニューアルでもつ次郎というのが始まり、寄ってみた所、もつはもちろん、追加で頼んだアジフライも身が厚く旨い。今後はもつ次郎メニューを堪能したいと思います。
テーブルや、席の周りきたないです。食器等きちんと洗えてないのもありました。飲食店として、どうかな?味もいまいちでした。
9月2日に若松町店にもつ次郎併設です。発券機で食券を購入してゆで太郎と同じカウンターにもって行きます。写真はもつ煮定食にごはん大盛り、唐揚げ3個150円です。ごはんは無料で並盛(220g)から大盛り(320g)へ変更できます。もつ煮はそれほど味が濃いわけではありません。ごはんにちょうど合うと思いますよ。もつの量はごはんを大盛りにするとちょっと物足りないかなぁ。くたくたなモツではなく適度に歯応えがあって良いと思います。食べてはいませんがもつ炒め定食もありました。それぞれにもつの量が2倍のメニューもあります。もつ煮定食680円、Wもつ煮定食930円です。冷凍の持ち帰りは1kg入りで1320円 全て税込です。もつ炒め定食も同額で、合い盛り定食930円もあります。唐揚げ3個、アジフライ1枚がそれぞれ150円ですがセット定食にすると120円の追加で食べることが出来ますのでちょっとお得です。次回はぜひモツが2倍のWもつ煮定食か、もつ炒めの付いた合い盛り定食を食べてみたいと思います。御馳走でした。
安いし量もあるし、店も清潔感あるし💮💯値段の割にクオリティが高い。変なお蕎麦屋さん行くよりよっぽど美味しい!
メニューの種類も豊富で天ぷらなどが揚げたでとても気にいっています。
この道を通るのにそういえば寄ったことが無かったので伺いました。店舗中央に入口がありすぐに券売機があります。紙メニューが貼られているわけでもないのでビギナーにはすぐに選べません。2台あればと思います。あとから来た人に譲り考えます。前の人が日替わり得セットを選んだので私も同じにしました。中央のカウンターに食券を渡します。席は右左に分かれてあります。右側の方がソロの方が多く落ち着きます。ランチなのですぐ出てくるかと思いきや4〜5分かかり番号を呼ばれ取りに行きます。茹でてあるわけじゃないんですね。食べ終わったら返却口に返します。ご年配の方が夫婦で来られましたが券売機で苦労していました。
うっぴょ~!駐車場が広いッピ🔥1つの券売機を巧みに操ったりして注文完了。お得セット デブには良いかもしれぬ はたして...Day2天丼はタレたっぷりでえび天だけ熱々の揚げたてだ! 後は食べやすい温度🤔そばはいくら食っても腹に溜まらない不思議な蕎麦 いつか腹いっぱい食いたいもんだなぁ~大盛りにしたけど わさびは三つ以上欲しいと感じたで候。天丼に関しては YouTubeで「てんどんまん ソロ」と検索すると何かヒントになるかも知れません!
ガリガリ君も食べました😅
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 若松町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-310-6733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

可もなく不可もなくな大衆食堂。価格と料理のバランスを考えると☆5つ。高齢者でも食べやすい少量メニューなどもあるので一人分食べきるのが厳しい方でもここなら大丈夫です。近隣には少量で出す店が少ないので重宝します。