知多半島に待望のロピア!
ロピア 半田店の特徴
コストコに似たお店でマスカットが安く購入できます。
あさひまちモール内に位置するディスカウントスーパーです。
平日の夕方は駐車もスムーズで買い物しやすいです。
コストコに似た感じのお店マスカットが他より安かったです。カートがあり100円を入れます。小銭は必要定員さんの仕事を減らしています。100均もロピアから出た場所にあります。夕方行きましたが駐車場は停めれました。支払いは現金のみカードは使えません。食べ盛りの息子がいる為近所に出来て欲しい〜。
ロピア半田店は愛知県半田市旭町にある複合商業施設「あさひまちモール」にあるディスカウントスーパー。ロピアは神奈川県川崎市に本社を置く企業で、ロープライスユートピアが名前の由来です。名前の通り野菜や果物は安いですね。お惣菜やパンなどはコストコのような販売方法で、いわゆるメガ盛りみたいな感じです。愛知県は名古屋みなと店、千種店に次いで半田店が3店舗目のオープンになります。岐阜県のモレラ岐阜店や多治見店、三重県の桑名サンシティ店にも行きましたが、お惣菜やサンドイッチ、惣菜パンコーナーが一つにまとめられていて、混雑に拍車をかけているという感じでした。でもこちらの店舗は分散されていて、混雑を解消している感じですね。メーカー品の菓子パンは殆ど売っていませんが、東海のロピア限定でコガネパンの特大パックが購入出来ます。ピーナツサンドやダブルクリームパンなど種類も色々あります。生鮮食品やお惣菜だけでなく、お酒や冷凍食品もしっかり揃っています。あさひまちモールには他にもクリエイトSDやDAISOがあり便利です。すぐ隣にはDCMのホームセンターもあります。
とうとうロピアが知多半島にやって来たか!と関東出身としては感慨深いです(どちらかというとOK派ですが)。元々が肉屋なので特にお肉は良い品揃えでお買い得価格ですが、持ち帰りの弁当や惣菜、ピザなどもお値打ち品が多いです。この店舗では果物や野菜も力が入っているように見受けられます。ただし支払いは現金オンリー。最近はキャッシュレス決済に慣れてしまって手持ち現金が少ないことも多いので注意が必要かも。注意といえば、閉店時間が19時なのもお忘れなく。なお、駐車場は制限なく無料です。
平日の夕方に行ったらすんなり駐車できました。タイムサービスで焼き鳥などが1パック500円と安かったです。賞味期限が近い食パンは割引シールが貼ってありました。
駐車場の出入り口が非常に狭い、店舗に入るまでに時間がかかる。普段使いのスーパーマーケットとしては 使いづらい。大容量で値打ち。魚や肉の鮮度はいい。The entrance to the parking lot is very narrow, so it takes time to enter the store. It is difficult to use as a supermarket for everyday use. Large volume and good value. The fish and meat are very fresh.
名前 |
ロピア 半田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-24-0298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ロピアみなと店と比べて駐車場の容量不足は感じますので行くならピークタイムを避けたほうが無難ですね。日曜日午後2時ころ行きましたが正直誘導員さんの連携がうまくいってないのか駐車場空きがあるのに道路へ待機列がはみ出してます。レジは手際が良いのか待つことなく会計できたのでオープンから落ち着いた印象があります。お盆期間中は曜日ごとの惣菜などないと貼紙ありましたがその分大容量商品が多いです。ロピタアプリやチラシで告知された数量限定はまだまだあったのでオープンから並ぶ必要はないかなと思いました。