ヤマップで挑む獣道探検!
書写山東坂登山口の特徴
ロープウェイの無料駐車場から徒歩10分以内でアクセス便利です。
ヤマップの地図を頼りに獣道を冒険するスリルがあります。
小学生でも楽しめるハイキングコースが魅力的です。
東坂登山口から入山。よく整備されている道。途中の岩場歩きは面白い。休憩を除けば往復2時間5分で行けました。紅葉シーズンで沢山の人がいました。
敢えて登山道を外し道無き道を、ヤマップの地図だけを頼りに獣道を、ヤマップが無いと登れなかった。安全の為に登山道を歩きましょう。
小学生の子供と登りました。約一時間で登る事が出来ました。途中に展望台などが有りました。道は舗装去れていないので、靴と長袖長ズボンが有れば良いと思います。杖が有れば登るのは楽になると思います。登り口に杖(竹)が有りますが手袋がないと手にダメージがあると思います。登るとロープウェイの終点でそれ以上は、圓教寺の有料エリアになります。疲れてもバスやロープウェイを使用して下山も出来ます。
名前 |
書写山東坂登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ロープウェイの無料駐車場から登山道まで徒歩10分未満。軽装で初心者でも登れます。ロープウェイ山上駅に到着しますので、そこから圓教寺に行くもよし、疲れたからロープウェイで下りるもよしです。ちなみに圓教寺は西国二十七番札所・西の比叡山とも呼ばれる古刹でラストサムライ等の映画やドラマのロケ地でもあります。2024年正月映画(?)のロケ地だったとの噂もあります。ガイドボランティアさんとお話して知ったのですが、ロープウェイ山上駅から仁王門の圓教寺山門までの参道に西国三十三番札所のご本尊の観世音菩薩像が並んでおられ、それぞれに手を合わせてお参りすれば西国三十三番をお参りしたと同等の御利益を得られるとか。参道途中で唯一姫路城が見える場所(ガイドさんがおられた場所ですが)は、トム・クルーズ氏と渡辺謙氏が並んで立っていた場所と言うことで、何でも地元の方からお話聞くことは有意義と思いました。