芝生の天国で過ごす昼下がり。
吉岡ドッグランの特徴
平日のお昼でも空いているため、ゆったりと楽しめますね。
芝生がきれいで、木陰があり、犬と過ごすのに最適です。
入り口と駐車場が分かりづらいが、落ち着いた雰囲気が魅力です。
いつも行くドッグランがお休みなので、訪れました。入口の看板が見えにくいのでナビがないと分かりにくいと思います。駐車場も看板があるだけなので、どう停める?ってなります😅そんなにたくさんは停められないと思います。ドッグランまではほんの少しだけ歩きます。森の中?にあります。周りの木が良い日陰となって、快適でした。森なので虫除けは必要です。整備された所に比べない方が良いです。我が家は柴犬なので、全く問題なし。アジリティーで訓練している犬たちも観れますし、楽しく過ごせました。また行きます。料金は一家族500円。初めて行く方は、電話をしてから行くと良いです。管理人さんがいない時があるようです。
値段相応な感じでした。下が泥で滑りやすいし汚れやすくて…林の中の公園という感じで、虫の沢山いたので、虫除け対策はかなり必要かなと思います。競技用のスペースがあり、練習する場としてそちらは良いのかもしれないです。ドッグランの方は、もう少し充実していたらまた伺いたいなと思いました。
入り口が、とってもわかりずらいです。建設用重機置き場の入り口から入るか?その先の細道(砂利)から入るか?です。基本的には無人みたいで、料金は 500円とリーズナブルなのですが、雑木林の中にあり、寂れ公園って感じです。時期によっては、お子さんには虫除けスプレーは必要です。
閉業しているのに検索で出てくる。
いつでも空いています。利用料は安いと思いましたが、場所が判り辛いと思いました。隣にドッグトレーナーの方らしき人達が、アジリティーの練習をしています。見て居るだけでも面白い🤣
芝生がきれいで、木も所々にあって木陰もあり、天気のいい日は気持ちいいですね。
駐車場が少々分かりづらいです。多くの愛犬と触れ合いさせたい方より、広い場所で愛犬とマンツーマンでふれあいたい方にお勧め。
安くて空いてるが、虫がデカイので注意。
名前 |
吉岡ドッグラン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8728-0125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

平日のお昼に訪問しました。他の利用者はおらず貸切状態です。車両置き場?の一角をドッグランとして解放してくれているのでしょうか。高い木々に囲まれ、地面にはほどほどに伸びた雑草が生えるワイルドな雰囲気です。入口は分かり難いので要注意。ランの入口に訪問帳やお金入れがあります。管理人さんの電話番号が書いてあり、分からないことは電話を掛けるとすぐに教えていただけました。匂い嗅ぎの好きな我が家の犬は延々と嗅いで回っていました。広々としていて走り回りたい犬にはとても良いと思います。