新潟の絶景、心洗う海。
笹川流れの特徴
新潟県の名勝天然記念物で、11キロに渡る美しい海岸線を楽しめます。
遊覧船に乗って、美しい日本海の景観を堪能できる絶好のスポットです。
水の透明度が極めて高く、海中の栄螺も目の前で見ることができます。
ドライブで訪れました。30年前は美しい海でしたが10年ほど前に来たときはゴミが増えて水がよどんでいると感じました。今回は以前よりは綺麗になっている様子でしたがなにか環境活動でもされているのでしょうか?それにしても、美しい夕日です。
楽しかった!船の左側のデッキに陣取ってしまったので、海岸線の景色が往路で楽しめなかったですが、海鳥の餌やりはかなりびっくりしました(100円で船内でかっぱえびせん購入しました)。下船してから2階で岩ガキを生でいただきましたが、クリーミーでほんと美味しかったです。
お盆連休前の平日にドライブをしながら訪れました。とっても美味しい牡蠣が食べれます、遊覧船ではカモメのエサやりも出来ます。遊覧船の乗船時間は約40分くらいです。とてもキレイな海で透き通っていて日本海側では1番美しいと思います。
シュノーケリングをしに行きました。眼鏡岩付近のトイレ併設の駐車場を利用。9月中旬の祭日am9:30頃に伺いましたが、7.8台停められる駐車場は私たちが停めたら満車になりました。時期によるとは思いますが、入れ替わりも結構ありそうで、お昼どきには、逆に空車スペースの方が多かったです。干潮時間の前後でシュノーケリングをしましたが、水の透明度は比較的高く、綺麗。なにより、波がほとんどなく、安全性が高いのが大きなポイントとなりました!子連れにはとてもよく、シュノーケリングの初心者向けとしてもとてもベストスポットだと思います。岩山のトンネルを超えた逆側は波が結構あったので行きませんでしたが、このトンネルになっている箇所までは波もさほどなく行けたので、声が響いたり、洞窟に入ったような感じで、シュノーケリングですが冒険しているような気分になって楽しいです。
毎年、9月にココには来ます。テントを張って一泊するのがルーティンですが、ロケーションは最高です。またトイレ・水場がある事もポイントです。ここはちゃんと地元の方々が清掃をしてくれているので本当にありがたいという気持ちでトイレ等を使わせて貰っています‼️夕方はサンセットを観ることが出来るのでとても素晴らしい景色が約束される場所ですね‼️
遊覧船にも乗れます!大人1200円子供3歳から600円、満足しました☺️遊覧船ではカモメにエサもやれて子供達も大満足でした〜✨海ではシーグラス拾い出来ました💮夕日会館の日本海ソフトクリームが美味しかったです❗お土産に貝ガラを買いました✌️
遊覧船に乗り景色を堪能。まぁ、綺麗だったけれど感動するほどではなかったかなぁ。それよりもまさかのカモメの餌やりが楽しかった。上手に手から船内で売られるかっぱえびせんを取っていく。でもあの塩気のあるえびせんをカモメにあげて大丈夫なのか少々心配になった。
新潟北部の海岸線に伸びる砂浜と奇岩が散在する場所。山形県からも海水浴客が訪れるとの事で、駐車場やトイレの施設は適宜用意されている。どこの海岸も進入禁止区域に釣り人が糸を垂れていたり、夕焼けの時間帯には三脚を持った写真愛好家がチラホラしていた。季節柄、暗く重いイメージの海ではなく、明るく穏やかでのんびりとした静かな海の風景を楽しめた。見所は多く、すべての岩場や砂浜を堪能することはできないが、車で通り過ぎるだけでも見る価値はあると思います。
遊覧船に乗り、カモメはいましたけど、10羽もいない感じ、餌やりのかっぱえびせんが残ってしまい、皆さん海に捨ててました。1人2〜3本で充分かもしれません。船上で観光説明はありましたが、景色よりカモメを見に行った感が強いです。キレイな海がみたいなら遊覧船よりは近くの砂浜がオススメです。
名前 |
笹川流れ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-79-2017 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.murakami.lg.jp/site/kanko/sasagawanagare.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

海、景色が、とてもキレイです。晴れた日がオススメですが、夕日が見れる日が、更にオススメです。