山々の絶景と体験の宝庫。
右近の郷(豊能町立高山コミュニティセンター)の特徴
山々に囲まれた絶景スポットで、自然を満喫できます。
ロードバイクの休憩所としても最適な自販機があります。
地元の人々による温かい活動でほっこりと安らげる雰囲気です。
ここぬたどり着く迄の道から見える山々は絶景です。春は山桜 秋の紅葉 高山の真菜摘みや高山ごぼうは絶品 右近の石像もほっこりです。
ロードバイクで休憩するのに自販機もあるし、ちょうどいい場所だと思います🚴
大阪近隣で自然に囲まれ且つ土いじりや色々な体験が出来るイベントは大阪近郊に住んでて子供がいる家なら1度行ってみる価値はあると思う。食事も付いてるが特に味噌汁はかなりの絶品だと思う。
坂道アタックのフィニッシュラインに、ちょうど都合よく置かれた自販機。自転車乗りが缶コーヒーを片手に一息つきたくなる癒やしスポットになっています。
山奥深いところですが、地元の皆さんが積極的に活動をしてどこか懐かしくほっこり安らげる場所です。管理人さんや朝市やってる人たちは親しみやすく気さくです。定期的にイベントもやっていて穴場スポットですね。体育館やグランドも安価で借りれるので、家族で体育館でバトミントンやったりラジコンしたり好きなことをやって大いに遊んでます。
サイクリングしてる途中、便意をもよおしたが付近にトイレがなかったので藁をもつかむ思いでトイレを貸してもらうようお願いしました。結果、気持ちよくお借りできてとても助かりました。トイレもきれいでした‼
名前 |
右近の郷(豊能町立高山コミュニティセンター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-741-1959 |
住所 |
|
HP |
https://www.pauline.or.jp/kirishitanland/20150825_ukonnosato.php |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

イベントで何度か行きました。トイレも綺麗です。