漁師直送の新鮮魚介料理!
島の御馳走de(ドゥ)ふたみ家の特徴
店主とシェフの魚料理が抜群で、地元でも評判です。
新鮮な魚介類を使った料理が楽しめる、活気あるお店です。
食後のアームズ珈琲が絶品で、ついつい長居したくなります。
私が訪問した日は、漁師さんが料理を担当。漁師げんの漁師めし ¥1,300を注文した。訪問日の定食の内容は、・生タコの刺身・小イワシの唐揚げ・里芋とクリームチーズのサラダ・猪のスジ煮込み・味噌汁・新米土鍋炊きのタコ飯・赤エイの煮付け島の素材をふんだんに使った多彩な料理を堪能出来た。漁師さん直送だから出来る価格である。訪問日のBGMは浜田省吾。江田島は浜田省吾ゆかりの地である。一期一会的な美味しいものを頂ける 愉しいお店だなと感じた。
2回目の訪問です。リニューアルしたとの事で友達と二人で行きました。店内は特にリニューアルした感じはしませんでしたが、これから新しいシェフと相談しながら、来るたびにお客様がワクワクするよう店にしていきますとおっしゃっていました♪肝心の料理は以前とは違い松花堂弁当の器に沢山の種類のおかずが少しづつ盛り付けてあり、味はどれも家では味わえない本格的な味で大満足!お刺身は少しボリュームが少なくなりましたが、全体的には十分な量。年間通して、季節のお魚を楽しみたいです♪来週また行きます。よろしくお願い致します。
お昼ごはんを食べに伺いました。女性店員さんの雰囲気が暗かったのが印象的でした。店主らしき男性が気さくに話しかけてくださったのがアットホームな感じで良かったです!ランチメニューが御膳とパスタの2つだったようで、御膳を注文しました。魚系のお料理が全体的に骨が多く食べにくかったです。祖母が喉に骨を詰まらせてしまったようでした。もう少し骨の少ないものを取り入れると食べやすくていいなと思いました。それと、どれがどの料理なのか一致しなかったので、最初に説明していただけたら安心して食べられるかなと思いました。
こんな店が欲しかった❗️気さくな店主、やや粗雑だけど新鮮な魚介類をウリにした地元民が集まる店。お酒までちゃんと揃ってる。平日の昼に行ったのでクルマがたくさん。後から来た方々が3組ほどランチ売り切れで帰られました。本日いただいたのは、¥1,300の刺身御膳。小魚の唐揚げ(揚げたて)となめろうを除いた刺身定食なら¥1,000とのこと。昭和喫茶の店舗を居抜きで作った店なので、その雰囲気も島らしくて良い。次は酒を飲みに行こうと思います。
ランチに行きました。土日のみ、数量限定(20食)でランチ営業しているとのこと。メニューは1種類の定食のみですが、その日に採れた魚によって変わるようです。新鮮なお魚は美味しかったです。でっかいナマコも柔らかくて美味しかった。
名前 |
島の御馳走de(ドゥ)ふたみ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9521-7887 |
住所 |
〒737-2132 広島県江田島市江田島町江南2丁目3−62 |
HP |
https://www.instagram.com/yukaritanaka428?igsh=emlmdG4zZW83dmNr&utm_source=qr |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店主とシェフの魚料理がとにかく美味しいし、お話もめっちゃおもしろい🥹食後のアームズ珈琲も素晴らしいです✨今度は夜来て、ゆっくり飲んで食べて語り合いたいです😄