建築必修科目の充実した訓練!
東京都立城東職業能力開発センター 江戸川校の特徴
介護受講科目が充実しており、教え方が丁寧です。
建築必修科目を取得できる設備が整っています。
訓練のための設備が適宜更新され、安心して学べます。
対応いいですよ!
場内が綺麗で、講師の先生も教え方が丁寧。
今日 初日です。
建築必修科目を取得する施設、敷地も広く設備も充実してます😃
見学に行っただけなのですが、職員が人の身体的特徴を大声で陰口叩いているのを聞いたら、あぁこれは技術を学ぶ以前の問題だなぁと。結局応募しませんでした。
建物は新しくありませんが、訓練のための設備は適宜更新されています。都立センターの中でも受付が特に親切。
名前 |
東京都立城東職業能力開発センター 江戸川校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5607-3681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

私は介護を受講しております。根拠って考えずに介護をしておりました。根拠に基づいて介護を学び、共感についても学び、今まで施設などで得た知識も無駄ではなかったのですが、気がつかされたものが多く楽しいです。基本ではなく施設で決まっているからなんとなくやっていた事が根拠を学ぶと反省する日々でもあります。介護職は誰でも資格なく働けます。人の命と最期の時間をお預かりするのに、企業の資格取得では簡単に資格を取得できますが、受講内容はほとんどがレポート提出で実技は合格させるようにします。個人的な意見になりますが、資格とは知識を身につけて対応出来る事だと思うのです。それが当たり前の職業になるよう受講後も知識は身につけていきたいと思いました。受験対策で覚えるだけの資格はあっても無意味なので、介護福祉士も受講出来たら嬉しいですね。講師の知識が、素晴らしいです。