久御山の不思議、どこでもドア!
玉田神社の特徴
日本初の方除け神社で、特別なご利益が期待できますよ。
久御山イオン近くに位置し、御朱印マニアに人気の神社です。
拝殿には楽しい工夫や可愛い手水舎があり、訪れる楽しさを提供しています。
久御山イオンの近くで御朱印マニア御用達の神社。境内は静かでドラえもんとピンクのどこでもドアが迎えてくれます。
拝殿にお人形が並んでたり、どこでもドアがあったり来た人が楽しくなるような工夫がされていました。摂社の鳥居の下のハート形の敷石が良い感じです。
田んぼの中にある神社。神社らしくない、色々と変わった物が飾ってありました。宮司様がいらっしゃったので、御朱印を書いて頂きました。
京都新聞に久御山町の玉田神社にどこでもドアがあると聞いたので行って来ました😃ちょっとデザイン違いましたがありました✌️手水舎可愛い感じでしたが水滴が落ちるほどでカラでした💦5月22日でしが鯉のぼりがありました。
中書島駅か大久保駅からバスでイオンモール久御山で下車、歩いて10分です。参拝させて頂いた時は宮司様は留守でした。奥様が七夕🎋の風鈴🎐の飾り付けをされていました。夏詣という新しい形の参拝をお話されていました。また、お忙しい中でも色々神社のお話をして頂き良い時間を過ごせました。御朱印も御朱印帳を預けて直書きをして頂きました。返送して頂きましたが、とても丁寧に包み返送して頂きました。ちょっとした事ですがそれがなかなかできずでも心が温まる。そんな事を今一度感じる事が出来る良い神社です。是非皆さんもお参りして下さい。
名前 |
玉田神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-631-2183 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

日本初の方除け神社だそうです。どこでもドアやマガタマレンジャーのおみくじなど子供さんも親しめる良い神社です。