古民家で味わう、手打ち蕎麦の絶品。
手打ち蕎麦処 五郎右ヱ門の特徴
田んぼの中にひっそり佇む、古民家リノベのお蕎麦屋さんです。
店内はすべて畳敷きで、奥にはコタツ席が用意されています。
手打ちそばが味わえる、風情ある隠れ家的スペースです。
丁寧に作られたそば御膳がいただけます。すぐに売り切れになるようなので、早目の時間に行きましょう。
田んぼの中の風情あるお蕎麦屋さん。入口には(あやめorかきつばた)が咲いていた。薄暗さのある古民家の風情。陰翳礼讃。庭からはうぐいすの声。さわやかな風。まずは最初にメニューを注文お会計。野菜天のついたお蕎麦にする。前菜的なお皿がついていて、サラダと鴨の燻製と柔らかいきゃやぶきがのっている。まずはサラダをシャッシャッと食べ(野菜から食べると良いという)、鴨もおいしいが、きゃらぶきがとてもふっくらしている。野菜天はボリュームがあり、最後までサクサクしていた。お蕎麦はコシがあり、汁は甘めでもしょっぱめでもない中間的なバランス(※今まで自分が食べた中調べ)。全体的においしい。あんみつ等の寒天、あんこを使ったメニューがとても充実しており、寒天もあんこも自家製。寒天はホロリ…系、小豆はふっくら系、甘さ控えめ。こちらもぜひおすすめ。
古民家を再利用したお店です✨駐車場からお店入口まで歩く途中にすでに美味しいだろうと確信した佇まいがとても好き😄店内はすべて畳敷きになっていますが手前はテーブル席、奥はコタツになっています❗️囲炉裏もあり雰囲気は格別👍BGMも癒し満タンでついウトウトしてしまった😅妻は冷たい蕎麦、わたしは温かい蕎麦で食べ比べ❗️どちらも甲乙付け難い美味しさでした😊このエリアに来たら是非寄ってみることをオススメします☝️ご馳走様でした🙏
古民家のお蕎麦屋さんです。お庭、外観、店内ともに良き雰囲気。冬なのでコタツ席もありました!店内はキレイ。ランプシェードが素敵です。天麩羅が美味しいとのことで、野菜天ぷら御膳を食べました。天麩羅の野菜は厚めで食べごたえあります。塩が野菜の甘味をひきたてる。蕎麦もコシがあり美味しい!季節品でアボカド天麩羅がありました。鍋焼きも美味しそうなのでまた食べに行きたいです。
古民家リノベしてのお蕎麦屋さん料金先払いがなんとも印象に残りますね😁お蕎麦も、腰があって美味しいですよ。
蕎麦も当然のように旨いですが、天婦羅も旨いのよ蕎麦湯も好みで最高🙋お勧めです何年か振りに行ったら、隣にカフェもありました営業日が違うようで次回はカフェにも行ってみたい👌
古民家のお蕎麦屋さんで雰囲気は最高です。勿論、お蕎麦も美味しいですよ。
古民家を利用した蕎麦屋です。周りは田んぼです。一回目行ったときはオーダーしてから30分位待たされましたが、今回は私の他に一組のお客さんだったので割りと直ぐに(10分位)オーダー品来ました。蕎麦はコシがあり美味しいです。量は少ないです。天ぷら衣が少なくサクサクです。この料理でこの値段は良心的だと思います。彩り天ぷら御膳1400円。
富里の人里離れたところにあります。古民家をリノベーションした店内は雰囲気があります。蕎麦は十割、出汁はやや醤油が強い感じ。天婦羅や鴨肉、トータルで美味しいです。料金前払い。男性は大盛りをオススメします。
名前 |
手打ち蕎麦処 五郎右ヱ門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-93-1088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

手打ち蕎麦処 五郎右ヱ門は、千葉県富里市に位置する隠れた名店です。店構えも店内も風情がありいい感じ。手打ちの蕎麦は驚くほどのコシと風味があり、天ぷらは揚げたてのサクサクで最高に美味い。なかなか来れるところではないけど、近くに来た際にはまた来たくなるお店です。