静かな公民館で図書を楽しむ。
猪名川町立中央公民館の特徴
落ち着いた公民館で静かな立地が魅力です。
一階には新しい工夫を凝らした図書館があります。
二階の集会室は多目的に利用できて便利です。
散歩したあと、休憩さしてもらいます図書も沢山あり写真集、将棋の本など読書します平日は空いていますのでゆっくり目をとうします。
静かな立地の落ち着いた公民館です。
土日しか利用してないけど、受付の人の対応が親切、丁寧なのがありがたいです。図書館がなにかと利用しにくいかんじ😓
一階は図書館(レイアウトや貸出システム等に新しい工夫をされた地域でも有名)で、二階に大小五室の集会室があり、会議、公演会、催し物などに利用出来、町民中に貸出されている。隣接して体育館を兼ねた大ホールや自然を利用した大きな公園がある。休日はテント張ってお弁当を食べる家族で賑わっている。
とても綺麗で穏やかなところです。
広い芝生があって静かだし、空気も綺麗。隣にAEONがあるので、お弁当を買って、プチピクニックします。奥に公園があって遊具もありますが、少し遠いし、見えないので知らない人も多いかも。芝生で遊ぶなら、ボールくらいを持って行くと、小学生くらいのお子さんは退屈せずに済みますよ。
名前 |
猪名川町立中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-766-8432 |
住所 |
〒666-0257 兵庫県川辺郡猪名川町白金1丁目74−16 |
HP |
https://www.town.inagawa.lg.jp/soshiki/1039/gyomu/1/1/2331.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久しぶりに行ったら、カードの期限が切れていると言われました。更新したら5年間有効と教えてもらいました。窓口でパスワードを申請すると、仮パスワードが発行され、ネットで本の予約や入荷の連絡をメール案内してもらえます。