奥の院近く、精進料理で幸せ。
はちようの特徴
奥の院入口近くで、ご参拝後の食事に便利です。
山から採取した山菜を使用した、柔らかい山菜そばが楽しめます。
精進料理を初めて体験できる、特別な食事が魅力的です。
ご飯も接客も最高。ただホールとか人足りなさすぎ。経営してるものは何を考えているのか。常連だが毎日おんなじスタッフばっかり。休みあるの?人がいないんだったら定休にしてあげた方がいいでしょ。こんなことしたら労基にいずれ言われるよ。
初めての精進料理をいただきました。他店のようなオシャレさはなかったかもですが、とってもおいしくて最高でした。ちょっと量が多かったですが、肉料理がないからか胃もたれすることもなく、奥の院まで元気に歩いて行けました!
奥の院入口にあり、参拝後にお腹が空いた時に便利。1階と2階は同じお店です。普通に早く、美味しかった。
奥の院の駐車場近く、お墓参りから帰ってきてすぐに食事のできる良い立地。天ぷらも精進料理も美味しいが、白いご飯だけが、パサパサしていて旨味もない。今度伺うときには、おいしいお米を用意してくださいね。
名前 |
はちよう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-56-3713 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

奥の院の近くで飲食したくて30分くらい待ったら入れた 積極的に声かけてオーダーする おでんは大根と卵が美味しかった 山菜そばは中国産でなく近くの山から採ってきてゆでた感じ、全部柔らかい 新芽の新緑ぽい色が残ってるのが10月中旬にはうれしい あとはネギなしキクラゲもなし、えのきだけ 汁は関西風で飲みやすかった そば屋でないから麺は普通 こんどは麺と丼のハーフハーフ試してみたい。