酒々井で味わう特Aコシヒカリ。
がっつり定食 久留実の特徴
駐車場は満車の場合あり、近隣コインパーク利用を推奨します。
特Aのコシヒカリ使用で、ふっくら炊かれたお米の甘さが特徴です。
定食の看板メニュー、豚バラニンニク醤油焼きはボリューム満点です。
北西部のコシヒカリ千葉県内北西部で多く収穫されるコシヒカリ余程頓着がなければ気づくこの香り、粘り気、噛み締める甘さ大将は特Aだからねと言う当店のふっくら炊かれたお米も同じもので業務用米との違いは食べた瞬間にわかる新米シーズンなら尚更大蒜の香りが脂のさきっぽまで移された豚バラソテーには塩気の強い醤油ダレ大蒜の辛味もこの豚バラを完食するのには必要なアクセント所用から偶然の酒々井降車に望外の僥倖選べる旬の小鉢にキャベツの味噌汁、千葉県民にこれ以上の御馳走は無いのだ、そう思わせる説得力がこの定食にはある。都内へ向かう車内からは田園風景が車窓から広がり隣り合う乗客に申し訳無さが立つこの口周りの脂と大蒜臭さはまさしく残幸なのだと、そう伝えたい。柔和な笑顔が素敵な大将に切り盛り上手な女将さん「がっつり定食」が満たすものは空腹だけでないと確信する出会いだった。
お店の前がお寺さんという非常に縁起のいい立地に立つお店。開店3分前に到着。二人お店の前で待っている人がいた。列もつくらず、店の前でなんとなく待っていると、店の中から主人が手招きして「おいでおいで」しているので入店(笑)ご主人と奥さんの二人で切り盛りのよう。なんだかおんなじ顔しているので、似たもの夫婦なんでしょうね。先に入ったお二人とも常連さんのようで、主人と楽し気に話を交わしてます。カウンターに座ってこのお店の名物の豚バラにんにく醤油焼きとナスのお浸しをオーダー。カウンターでご主人の料理の手際を見学してました。(笑)肉焼くときは、テフロンの直径30cmくらいのフライパンを2つ、一つは蓋代わりにかぶせて蒸し焼きにしてます。また、刺身包丁つかって、滑らせるように肉を切り分けていきます。なるほど。角の立った豚バラはこのようにして切り分けるのですね。その角の立った肉とごはんを頬張る。うまいっすねぇ。皿の底にたまったタレがもったいないので、お代わり(半分でいいっていったけど、1杯持ってくれた(笑))して、皿に残った肉とタレをかけて、焼肉丼にして平らげました。あ~っ、満足満足。ごちそうさまでした。[追記]京成酒々井駅から徒歩2分のいい立地にありました。この周辺に住む順天堂大学の学生なら、足しげく通うお店ではないでしょうか?(笑)[追追記]お店から徒歩1分(近道があった(笑))の京成酒々井駅を降りると、数々のモニュメントが迎えてくれます。この町が日本最古の町だとは知りませんでした。(笑)
富里にある時は近い為よく行けたのに…酒々井に移転してからなかなか行けなくなりました。豚バラニンニクは変わらず美味しかったです。また、アウトレットに行った時食べに行きます。
久々にGマップで昼飯チョイス検索したら、久留実さんが営業中に!以前の検索では休業表示だったので迷い無く訪問🚙いつもの豚バラニンニクしょうが焼きを注文。これこれこの味、このボリュウム、美味し。ついごはんをおかわり。満腹。仲良し夫妻、暑い中体に気をつけていつまでもお願いします🙇
とても昭和を感じる空間と食事で懐かしい気分になります。道路の少し脇にあり、見つけづらいですが、人が沢山おり、人気があることが伺えました。税込990円という価格で学生定食並みの量が出てくるので食べ応えは十分です。お肉はとても柔らかく、よく料理されており、食べやすく美味しかったです。店名通り、がっつり食事をしたい方にとてもオススメです。
初めて昼間に来店してみました。凄い所にあります。ナビで行きましたが、行きすぎてしまいました。この先に駐車場があるのかな?ありました。お店に暖簾が出てません。店の看板もありません。此処で良いのかな?とお店の戸を一か八かで開けました。お店でした。カウンターに座るように言われて、メニューから、豚バラニンニク正油焼きにコロッケを注文しました。店主さん、鼻歌を歌いながら、楽しく調理しています。少し待って、料理が配膳されました。迫力があります。食べてみると、ニンニクがガツンと来て少し薄味です。豚肉の脂身が甘くて美味しい❗ご飯はお代わり出来ます。一気にに食べ切りました。美味しかったです。ご馳走さまでした❗食べ終わったお膳はレジ前の棚に自分で片付けます。改めてGoogleマップの写真を見ると、お店の脇に看板があるようです。
久しぶりに豚バラニンニク正油焼き定食(900円)をいただきました。厚切りの豚バラ肉は、ニンニク正油のタレで脂身の甘みも引き立ち、ご飯が進みますね。オムカツカレーがけ定食もおススメです。
ランチで訪問。豚バラニンニク醤油+揚げ餃子をオーダー。見た目は素晴らしい!ナイスボリューム!美味しいです。一口目からニンニクがガツンときます!いや、もうほんとにガツンとなのでご注意を。マスク社会でよかった。でお肉は豚バラですが味付けはサイコーなんですけど硬い。ちょっと硬すぎて後半疲れちゃいました。ご飯はおかわり無料との事ですが私は必要無しでした。揚げ餃子は普通に美味しいです。味噌汁と漬け物も付いて900円。いいですね。以前はドリンクも付いていたようですが電気代などの高騰からやめたようです。どこの飲食店も大変ですね。
初訪問❗️看板メニューである豚バラニンニク醤油焼きを注文。脂が多めなので、肉の脂嫌いにはお勧めできないです。店内は奥に広く、駐車場もあるので大人数でも大丈夫🙆♂️です。ボリューム、味ともにコストを考えればとても良いお店です。店員さんも気さくですし、サービスコーヒー☕️もついていて880円は破格です。次回は違うメニューを食べたいです。
名前 |
がっつり定食 久留実 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-379-0260 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

車で行く場合には、お店が通りより入ったところにあり、かつ駐車場は満車の可能性が大なので、付近のコインパークの活用も視野に入れた方が吉。ご夫婦で運営されているので、オペレーションはかなり大変そうです。(雰囲気⭐︎3の理由)外に並んで店に入るタイミングがなかなか掴めない(笑)声がけされる事はなさそうなので、扉を開けて聞いた方が良いか?豚バラニンニク正油焼きを注文。サブでもう一品料理を選ぶ必要があります。今回は揚げ餃子をいただきました。味は、周りはカリッと、噛むほど肉汁溢れニンニクと正油の香ばしい香りが食欲をそそりまくり、食がガンガン進みます!!美味しい😋人気のお店で、且つお二人でオペレーションなので仕方ないとは思いますが、せわしない感じが常にして、食事に集中できませんでした。他の人気店と比べてもそう感じたので、サービスを気にされる方は要注意です。