自然の中で釣果を楽しもう。
釣パラダイスの特徴
約一年ぶりに訪れたバス池は整備が行き届いており、釣りやすい環境です。
初心者でも安心して楽しめる、豊富なターゲットが揃った釣り堀です。
森に囲まれた自然の中で、心身ともに癒される釣り体験ができます。
餌釣りしかしたことありませんでしたが、最近こちらでルアーの投げ方などを教えてもらってルアー釣りデビューをしました。今までは道具も全てレンタルだったので、これを機に子ども達が気にいる釣り竿を選びに行こうと思います。ありがとうございました。また伺います。
約一年ぶりの再訪バス池は見違えるほど綺麗に整備されており釣りがし易くなっていました。先日の放流が効いているのか全体的に随分と釣れているイメージです。自分はトラウトを楽しみにしていたのですが、前回より水はマッディになり見える魚も随分少ない様に感じました。手を変え品を変えやったものの魚も一本のみで、前回良く釣れただけにかなりのイメージダウンになってしましました。なのでマイナス1でトラウト、バス共に次回に期待してまた再訪させてもらいます。
初めて行きました。受付で分からないことは丁寧に教えてくれます。日曜日の15時にトラウトの2時間券で訪問。偶然かお客さんは5人しかいませんでした。トラウトは元気いっぱいで25cmくらいのが釣れます。スレたマスばかりかと思ってましたが、皆さんポツポツ釣れてました。初心者であろう方も15分に1匹くらい釣ってました。しっかりやれば10匹/時間くらい釣れそうです。17時前くらいからペレットを釣りしてる人の前に大量に撒いてくれました。おかげで活性が上がり釣りやすくなりました。
・撮影SNSアップもOKで思い出が作れたか?→★・餌と竿はレンタルできたか(手ぶらで問題ないか)→★・レギュレーションの縛りが少ないか→★・よく釣れたか→★・また行きたいと思うか→★以上の結果★5です。鯉釣りは爆釣でした。589本舗のオフ会に選ばれる程イイ釣り堀です。自分の竿と餌持ち込みOKです。
とても好きな場所なので、敢えて低評価をさせていただきます。この数年で、バス池の状態が著しく悪化しています。土砂で水深は浅くなり、ヒシが水面を埋め、魚の死亡率も高く、高水温期は常に腐臭がしている状態なのは流石にいただけないと思います。通い始めた頃は当時初心者の私でも狙った釣りかたで、しかも冬場でも容易に釣れる釣り場としてかなり重宝していましたが、そろそろ一旦閉めてでも釣り場の再整備を挟まないと未来はないのではないか、というレベルにになってきてしまっています。今後も楽しめるよう、是非改善をご検討いただきたいです。
楽しい場所です。1日券と半日券があり便利。サバゲーもあるし多彩な場所。
冬なのにバスは元気でした笑笑冬場の癒しです。
バス、トラウト、ヘラ、タナゴ、初心者🔰も安心の鯉等色々釣れます。初心者に優しく、レギュレーションも緩めです。管理釣り場なので基本バーブレスフックです。ペンチで完全に潰せばOKです。
ときどきザリガニや亀が釣れるのでとてもエキサイティングです。2017.09
名前 |
釣パラダイス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-444-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

放流から1週間過ぎると、かなり釣果シビア傾向です。3週間経過するとボウズも夢ではないので、放流日をよく確認して下さい。