昭和の雰囲気で楽しむ盛りそば。
そばの丸二の特徴
盛りそば600円、ボリューム満点で人気の蕎麦屋さんだ。
ミニ天丼のタレが絶品、サクサクの天ぷらも楽しめる。
滝川駅から徒歩数分、気軽に立ち寄れる便利な立地。
程よく茹でられた麺はツルっと喉ごしよく、かえしも醤油辛過ぎない。天ざるは海老2尾ピーマン、しめじ、かぼちゃ、海苔、茄子、そしてさつまいもではなくじゃがいも。ボリュームたっぷり。ふわカラで揚げられてこちらも美味。お昼時、お客さんが次から次へ来られ、お店に活気がある。また伺いたいよいお店だった。
人気店の様子で日曜日のお昼は混んでました。冷やしたぬき、シンプルで美味しい。店内も外もゴチャゴチャしていて、初めてだと?と感じます。
ランチのそば大盛りの大盛り頂きました。結構いい量出てきましたが、美味しくぺろっと完食できました。昔からやっている感じのいい雰囲気のお店でした。ランチが値段が上がったと書いてありましたがそれでも600円とかなりお安かったです。大盛りにしてもプラス150円なので、このお値段であの量食べられるのはかなりコスパがいいお店でした。
かしわせいろを食べました。親鶏なのか肉は少し固かったけれど出汁がきいていて美味しい蕎麦でした。天ぷらそばが1000円で食べられたり、大ザルも安かったりしてよく利用させていただく蕎麦屋です。
もりそば600円滝川の市街地中心エリア。創業40年以上でありそうな店で雑然感あり。20時半までやっていて助かる。店員は酒飲みながら調理していてなかなか見ない光景そばはありふれた味わいのそれ。やや水切りがゆるく水っぽかったがまあ、うまい。量も妥当つゆも濃くも薄くもないがこれもまあ、外れない。ツユの容器がデカくて食べやすい。これで600円なら御の字わさびとネギの量もやや多い。
ドライブがてらに飛び込みで入ってみました。地元の老舗と思われカウンターのお客さんが店員さんと親しげに会話してました。昼時のため満席に近い状況でしたが後半は空いてきて昼以外はキガルに入れそうです。そばは普通でしたがミニ天丼セットはまぁまぁ値ごろ感あると思いました。支払は現金のみとのことです。
以前から気になっていた蕎麦屋さんです。価格も安くスタッフさんの対応も良いです。常連さんが多いのもわかります。満腹セット(蕎麦、天丼、サラダ)を注文。出来上がりに時間はかかったが美味しく頂くことが出来ました。店内の消毒液なのかな〜?ちょっと匂いがきついかな!
久々食べに行きました。天丼とミニ蕎麦のセットを食べました。天丼←かなり美味い😋タレだけでご飯🍚食べれます。温かいかけ蕎麦←美味い😋こんなに美味かったっけ?大満足です。また行きます。お腹空いてて写真とるの忘れました。お店に頼みがあります。水をおかわりできるようにしてください。追記美味くてまた同じの食べました。今回は写真撮りました。オススメします。
普通に美味しく量も他のお蕎麦屋さんより多いような気がします。
名前 |
そばの丸二 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0125-26-5506 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一度ランチで、盛りそばとミニ天丼食べた時に、そばももちろん美味しいのですが、天丼のタレが好きな味だと気になり、再度天丼を食べに来ました。天丼単品1050円、味噌汁と漬物が付いてきます。天丼の具は、しめじ、ピーマン、ナス、エビかぼちゃで、白身魚やイカが無くて、物足りない感じです。タレの味が、黒いタレで、苦味があり大人の味なんだと思います。タレが甘く感じましたが、タレ自体は甘くなくてむしろ苦味が有ります。滝川では、一番美味しい天丼です。味噌汁も、かなり美味しいです。味噌の味としっかりした出汁の旨味で、とても美味しい味噌汁です。ご飯が結構しっかり丼に入っているからか、後半おかずが足りなくなり、タレだけで食べる感じになりますが、タレとご飯の相性は絶妙なので、最後まで食べれます。