山武市木原の日蓮宗寺院の親切なご住職。
日蓮宗 長徳寺の特徴
災害時に頼れる湧き水があるお寺です、
車利用者は狭い坂道に注意が必要です、
親切なご住職に御首題を頂ける場所です。
沿線道路からの入口が狭く発見しにくいです。境内手前に2~3台程度の駐車スペースあります。トイレありました。
山武市木原の日蓮宗寺院です。入口の長い上り坂が狭いので車の方はご注意。御本堂の中で、とても親切なご住職に快く御首題を頂きました。
親族の葬儀でお世話になりました。
親が檀家で父親はお寺の裏のお墓に眠ってます。事あることをに行ってます。毎年2月3日は節分👹の行事が行われます。
名前 |
日蓮宗 長徳寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-88-1050 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

倒木被害にあった災害時はお寺さんの湧き水に助けてもらいました。ご住職の声が素敵な声でした!