古民家の納屋で味わう、やをら定食の大満足!
やをらの特徴
高松市香南町にある築150年の古民家カフェで落ち着いた雰囲気です。
人気メニューのやをら定食は月替りで、大盛りやお代わりも可能です。
鶏のから揚げが柔らかジューシーで、小鉢の酢漬けも絶品です。
店員のご夫婦の方はとても優しくて、今回はカフェだけの利用でしたがコーヒーもプリンとても満足で全て美味しかったです!!次はランチ食べに行きたい✨
食事をしだすと暑くなるだろうな…と感じましたが 何も言わずとも空調調整してくれました。体にいいものを使用してるのが分かるような料理でした。コーヒーも私好みです。とてもオシャレな店内で、また食べに参ります。
田園風景の中の古民家の納屋をお店に。中に入って行くと少し緩やかな明かりに落ち着き穏やか店内。応対の素晴らしい奥様が対応してくれる。スパイスの効いた少し控えめな辛さカレーに、ランチは、驚くほど柔らかい鳥の唐揚げです。庭などは、まだ成長が楽しみなお店にです。
お昼は❗高松市香南町由佐の「やをら」で「やをら定食」のご飯 大盛ぃ🍴此方は❗長閑な田園風景の中に 2024年4月末にオープンした古民家カフェです😊築150年以上の古民家の納屋を改装した店内は❗古材とモダンなインテリアが調和した お洒落で落ち着いた雰囲気な空間が素敵だやねぇ~😏ランチは❗「やをら定食」と「スパイシーカレー」の二択のみで、「やをら定食」の内容は月替りとの事です😄定食のご飯🍚は❗大盛にしても お代わりがOKってのが ありがたいやねぇ~😃本日のメインは❗鶏のから揚げで、柔らかジューシーな鶏肉がイケてるぅ~😋酢漬けの牛蒡や茄子を煮込ンだ 小鉢も良い感じぃ~😉お昼時には、空席待ちの人が店外で待ってる様な人気っぷりでしたぁ~😅
軽く道に迷いながらたどり着きました。どこが入口だろう?と思っていたら、かわいい奥さんが戸を開けて出迎えてくれました。カレーは辛さ控えめで量も控えめ。おいしかったからもっと食べたかったな。抹茶プリンはきなこと黒蜜をかけて食べるのが、とてもよかった!ドリンクは多めです。入口にもメニューを置いてくれると色々わかりやすいと思いました。
名前 |
やをら |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カフェで周辺探してたまたま入った店ですが、正直当たりでした!チーズケーキはシナモンが下の生地に練り込まれてて、濃厚なチーズとの相性が良く、初めて食べる味でした。ほうじ茶プリンは茶葉の香りが強いが、優しい甘さが相まって美味しかったです!ドリンク+スイーツで1000円前後で、ゆったりできるのはめっちゃ良いですね!お店に入るまで、道路が狭いので注意した方が良いですね。