碁石の浜で夕陽を楽しもう!
碁石海水浴場の特徴
笹川流れ好きにはたまらない、穴場の海水浴場。
ゴミが無く、透き通ったきれいな海水でのんびり。
夕陽が美しく、静かな時間が流れる海岸で過ごせる。
空いてる。広大。のんぴ。綺麗。
その名のとおり、碁石のような丸い石が広がる浜である海に向かって金毘羅岩より右(北側)がそうなっており、左(南側)はわりと普通の砂浜が広がる中央の金毘羅岩付近は岩場となっており、さまざまな生物を見つけられる まさに一度で三度楽しめるところである金毘羅の松という斜めの松は、過去に金毘羅参りの際に植樹したものなのだそう この松の由来が記してあったり、漁場の安全を祈念し、漁獲した生物への鎮魂と、今も大切に祀られている駐車場やWC、シャワー、更衣室、水道といった設備もあり、飲料の自販機もあるオートキャンプでの利用も区画によって可能となっているただ、2024年6月に行った際、北側の石浜はかなり減退していた 過去より確実に狭くなっており、浜の相当量が流出してしまったものと思われる2024年10月ではやや浜は戻っていたものの、細めの大磯砂のような感じが目立つようになっていた更に北を見ると護岸工事をしており、これによっての潮の流れに変化が出て、影響しているものと思われる今後は海岸保全にも注力して欲しい。
地元のプライベートビーチ感のある最高の海水浴場。ほんとは教えたくないんだよね。
トイレもシャワーもあり、ラーメンも美味しかったです。駐車場もあります。ラーメンは2種類ありました。
仙台からのツーリングで立ち寄り。大好きなスポットで、ついつい寄ってしまう場所。
碁石海岸は、笹川流れ好きの私の中で穴場です。夏以外は人も少なく、大好きな海岸です。キャンプ場も隣接しているみたいだけど、どうなんでしょう?
国道7号線から少し入り込むので、近隣の海水浴場より空いています。但し、トイレ・水道・シャワーブース等は現在使用不可となっていましたので、ご注意ください。近所にセブンイレブンやコメリがあるのはメリットかと思います。
景色の良い海岸です。また海側には人工物が少なくていい感じです。
初訪問しました。幹線道路から一本入らなと行けない海岸になります。街の雰囲気がのどかである意味タイムトラベルした様な感覚になりました。碁石と言う名前の様に細かい丸石で海岸が構成されています。砂浜とは違い新鮮な感覚があります。ある意味隠れ家的な海水浴場です。
名前 |
碁石海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても透明度が高く穴場の海水浴場でした。近くの海の家の方もすごくいい人で親切です🙆🏻♀️シュノーケリングにとってもいいです‼︎また来ます!