歴史に触れる土俵と美しいテニスコート。
伏見港公園テニスコートの特徴
無料駐輪場が目の前にあり、駐車場としての利用者は多いです。
改修されたばかりのキレイなテニスコートで、快適に楽しめます。
歴史ある伏見港公園の中に存在し、土俵も珍しいコミュニティスポットです。
テニスコートあり、珍しい土俵あり。散歩もできる。中書島駅近い。ただ、パーキングが高いのが惜しい。良い施設。
とても歴史のある場所にクラクラします。戦時を乗り切った近鉄の巨大トラス橋を眺めながら、車で辿り着いた場所は、もしや源氏の君が明石へ流される時に出帆した港かもしれない・・・テニスコートだけでなく、周辺のお散歩を楽しんできました。ハードコートはスライサーの私には少し辛いかな。スピンサーブの練習をもっと積んでおけばよかった。
テニスコートは改修したててとてもキレイ。料金も1時間当たりでは京都市営のオムニより安い。ただ、府営コート全般に言えることだが、料金収受のやり方が煩雑。せっかく口座を登録してるシステムなのだから、そこから引き落として欲しい。
コートは、綺麗でかつ料金も安いが。川が近いせいか、常に風が強く、プレーしにくい。
名前 |
伏見港公園テニスコート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-611-7081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ガラガラの無料駐輪場を無視して、駐車場料金を支払わずに駐車場に駐輪している利用者多数の優秀なテニスコートです。