ジャイアンツ球場裏山の自然散策。
小沢城址特別緑地保全地区の特徴
稲田堤駅から徒歩10分、整備された遊歩道が続く自然保全地区。
ジャイアンツ球場の裏山に位置し、ボランティアによる保全活動が活発に行われている。
小沢城址周辺のゆるやかな山道は高低差があり、珍しい山歩きコースとして楽しめる。
毎月2回有志の方々と一緒に保全活動を行っています🙂
目当てのものは採れませんでしたが、いい場所でした。
このあたりでは珍しい山道コース。
ジャイアンツ球場の裏山らしい。夕方、やぶ蚊に包まれながらの見学となった。画像がなくなってしまったので、またいつか行こうと思っている。
鎌倉道 矢野口の渡しを押さえる交通の要衝、小沢原の戦いの舞台尾根沿いに三沢川へ。
ボランティアの皆さんにより、自然がしっかり保全されています。
小沢城。鎌倉幕府の御家人で枡形山城を守った稲毛重成の子 小沢小太郎が居城。後北条家の三代目氏康が初陣を飾った城でもある。小沢原の戦で関東の覇権を扇谷上杉氏争い奪った。
小沢城。鎌倉幕府の御家人で枡形山城を守った稲毛重成の子小沢小太郎が居城。後北条家の三代目氏康が初陣を飾った城でもある。小沢原の戦で関東の覇権を扇谷上杉氏争い奪った。
少し高低差はありますが整備されており、散歩には良いと思う。うちの裏山の散歩コース。
名前 |
小沢城址特別緑地保全地区 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-200-2381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

稲田堤駅から10分程で入口に着く遊歩道。住宅地の裏山といった感じたが、登り始めるとアップダウンのある階段や山道が続く。小沢城址には木々に囲まれた開けた空間があって、ベンチが数か所設えてある。そこでゆっくり休息したり、本を読んだり出来る。武蔵野樹林の面影を感じる自然の中でリフレッシュ出来る。