さくらであい館近くの不思議なカフェ。
ムーントークカフェの特徴
さくらであい館近くのオサレなカフェで、土日も楽しめます!
不思議な店構えが印象的で、訪れたくなる雰囲気があります。
ガーリックシュリンプの味付けが絶妙で、ぜひ楽しんでほしい一品です。
🅿️あり。おしゃれな外観、店内。置いてある雑誌が旅行、海外、ファッションと多数。お茶しながら、くつろげそう。食事は、優しい味つけで、美味しい。お味噌汁は出汁がきいてました。メニューに書いてあるとおりです。惣菜もメインも、どれも美味しかったです。支払いは、現金。店主ご夫婦様?も、ドアを開けてくれたり、感じの良い方々でした。私があやまって、お味噌汁をこぼした時も、すぐに拭いて、新しいおしぼりをくださいました。居心地が良かったです。カフェ利用もしてみたいと思いました。同じ敷地の隣が、何のお店か?系列の店舗?外観が素敵だったので、興味津々です。
さくらであい館の近くで、土日もやってるオサレなサイクリストフレンドリーなカフェ見つけた!!オーナー夫婦がサイクリスト。味もバランスも大満足のランチが食べられる!特にカレーとアイス…最高やた。*日替わりランチセット(?)約¥1,400を注文お店を出る前に、お水と氷をボトルに入れてくださった…♥︎ありがとう。また来るね!
お洒落で不思議な店構えのこのお店。ガレージは店前に3台くらい停められます。日曜日の午後にランチで季節のプレートを注文。ハンバーグやエビフライに煮物にサラダなど盛りだくさんで大人のお子様ランチみたいでテンション上がります。そしてさらにカレー付き(笑)ハヤシライスの日もあるようですが、カレー美味しかったですよ。プレートのハンバーグとエビフライはもしかしたら手作りではないかも??そんなお味でした。かぼちゃコロッケは美味しかったです。デザートにミニサイズのマンゴーパフェがついてきてお腹いっぱいになりました。
ガーリックシュリンプを食べましたが、味付けがよくてすごくおいしかったです!大きなエビが5匹も入ってました^_^2022年6月初旬また行きました^_^ガーリックシュリンプ味付けがやっぱりいいですね。原料代の値上がりのせいかじゃがいもが減っていたような…?仕方ないですけどね\u003e.\u003c美味しいからまた行きます。
名前 |
ムーントークカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-205-2442 |
住所 |
〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町大山崎鏡田45−30 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても居心地のよいカフェでした!お料理はボリューム満点でお野菜も美味しく、彩り豊か。チキンカツは揚げたてサクサクですが中の鶏はすごくしっとりしていて、とても美味しかったです!カレーも具材が細かくきざまれているので食べやすく、でも色んな食材が溶け込んでいて深みのある味わいが好きでした。お店の方も気さくで、子ども用の取り分け小皿や山椒を別皿で提供してくださったり、子連れにも優しく対応してくださいました。実家に帰ってきたようなほっこりとした空間と手作りの味に心癒され、ついつい長居してしまいました。近くに立ち寄った際にはまた伺いたいです!