ショコラといちご、甘美な楽園へ。
シャトレーゼ ガトーキングダムせとうち店の特徴
ナミノオトカフェのショコラパフェといちごパフェが絶品で飽きない美味しさです。
200円で楽しめるコーヒーがケーキと絶妙にマッチして、嬉しいコスパです。
シャトレーゼには目移りする種類のケーキが揃い、街中と同じ味が楽しめます。
月に2、3回は来ています。こちらは、ホテルと一緒なので、品数は少ないです。ドライブがてらによく来ています。だんだんと、人が増えて、今では駐車場や、品物確保に苦労します。昼過ぎに来ると、品切れになるものもあります。朝、9時から開店しているので、それに合わせて来ると良いですよ。
ケーキは街中で買うシャトレーゼの味です。気になって買いましたが、やはりそれなりの味です。カステラパサパサ。グリーンピア瀬戸内時と何が違うのかわからない。これからからだと思うけど、魅力を感じなかった。わざわざここに来ることあるかな?今後何か特別で魅力的なものがあれば来ると思います。
まだ店と、入り口付近と、ロビーだけの店だけでしたが、平日で12時過ぎだったので、人もおらず誕生日なのでとてもリーズナブルな、美味しい目移りする種類のケーキで、コーヒー100円それも大変ケーキに合うおいしさで、PayPayする時はいつもの半額くらいの料金でびっくりでした。ゆっくりいただき後はアイスとか和菓子とかクッキーなどこんなに買って安いと思いながら買いました。とても楽しかったです。セカンドハウスから近いので、ホテルが完成したら食事も楽しみです。お菓子と、クラフトビールなども、飲めほたらいいな、ロッテホテルみたいなお菓子のテーマパークが出来るのを楽しみにしてます。
破綻した年金施設の「グリーンピアせとうち」をシャトレーゼが買い取ってお菓子の楽園を目指すと。で、物販だけ先にオープンしたので、近くでもあり期待半分で行って来ました。土曜の昼過ぎで結構な来店客がありました。皆興味津々というのが顔に書いてある感じです。先行オープンなので普通のシャトレーゼの1/4くらいの規模感ですが、ケーキセット(ケーキ➕100円でコーヒー)やアップルパイ等々を売っています。元グリーンピアのスタッフを引き受けているらしいので、物販の小売に慣れていないおじさんおばさんスタッフさんが要領を得ずに上司の方に叱られていたりとバタバタした感はあり、注文から支払い、受け取りまでの流れが分かりにくかったり、2台のレジの一台は、現金のみ、それもいざ支払いの時まで分からなかったりと既存のシャトレーゼではまずないであろうオペレーションエラーもありますが、まだ日も浅く仕方ないかと。全体的にはホテルライクな丁寧さでした。9月にはホテル部分もオープンするとのことで、エントランスなどはそれなりのチョコレート色に飾ってたりしていますが、画像の通り建物の老朽化が進んでいるので建物をこのまま使うならまず塗装からですし、広大な敷地はそれこそ誘導路から落石に遭いそうな感じ、ゲートはグリーンピア然としていて時代遅れだしと全体を整えて「ガトーキングダム」の名に恥じないレベルに持って行くのはちょっと大変そうです。まあシャトレーゼなので、きっとそれなりのレベルにはなるのでしょうけど。なかなかないパターンで地元民としては何とか流行らせて、雇用創出含め他が追従するような成功事例にして欲しいなと切に思います。
名前 |
シャトレーゼ ガトーキングダムせとうち店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-84-5511 |
住所 |
|
HP |
https://www.chateraise.co.jp/ec/shop/o698102/?utm_source=gmb&utm_medium=698102 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ケーキ、スイーツと安価で買えてナミノオトカフェのパフェはショコラパフェ いちごパフェ共 味に飽きる事なくショコラパフェは 生チョコやケーキ アイスマシュマロなど色々入っていちごパフェはアイス、生クリーム、プリン ラスク いちごと🍓歯ごたえや味など最後まで美味しくいただき一緒に頼んだコーヒーは200円でいただけます。カフェ目的で行きましたから今度はランチです行きたいです🍛