昭和レトロな食堂、隠れ家ランチ。
新潟東港港湾労働者福祉センターの特徴
昭和レトロな雰囲気の食堂が楽しめます。
おすすめ定食は隠れたランチスポットとして人気です。
風呂付きの部屋で家族にも優しいサービスがあります。
昭和レトロな食堂最高です。おにぎりは注文してから握ってくれるので出来立てで美味しいそうです。具は画像の5種類の中からえらべます。宿泊部門はわかりません。アルコール自販機はサッポロと地酒が入っているようです。
味わ、薄めかな、りょうわ、すくない。
飯マズ。それに対しての1泊2食付きプランが高過ぎ。壁薄いので、騒ぎ声どころか足音も聞こえます。素泊まりで、食事は外でしたほうが良いです。アメニティが一切無い為、歯ブラシ、タオル、ドライヤー等は自分で持っていかないと駄目です。面倒さを考えると多少高くても、他のところに泊まることをお勧めします。
こんな所に食堂有り。ラーメンあり定食やパスタもありとメニュー豊富。コスパ良し。
仕事で利用しました。本当に質素です。ただ、安い‼️
おすすめ定食が定番の隠れたランチ場所。
ちょくちゅくラーメン食べてます。
近くにはコンビニが一件と交番が有るだけ、車がないと不便なところですね!夜も20時が門限みたいです!
今回は、仕事の都合で利用させてもらいました。チェックインの時に施設の設備や、決まり事等の説明は、なかったです。こちらから質問しなければ、基本的に教えてくれない模様(苦笑)ほかの方もレビューされてるとおり施設内は、綺麗です。ただポイント、ポイントですが(苦笑)食事など共同の風呂等、時間が決められているものがおおいです。これは、他のホテルとかでも一緒ですかね。部屋の中の設備ですが、はっきり申しますとビジネスホテル以下です。テレビ、エアコン、ゴミ箱くらいしかありません。
名前 |
新潟東港港湾労働者福祉センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-256-2200 |
住所 |
〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港4丁目2826−2 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

レトロな社員食堂みたいな感じで良い。ほぼ皆さん、日替り定食を注目されていた。麺類は出来上がりまで少々時間がかかります。が、大変美味しかった。タンメンとおにぎりで1000円しない低価格。