岡崎市民病院内の本格ランチ。
ウィンの特徴
岡崎市民病院の1階に位置し、待ち時間に便利です。
美味しいモーニングが楽しめる朝の時間帯にアクセス可能です。
ボリューム満点のランチで、味に満足できるお店です。
値段もボリュームも味も総合的に満足です。街中のカフェと比べるとお洒落ではないですが、そこは病院内ですからよいかなと。アットホームな雰囲気で私は好きです。スタッフの方も親切ですよ。個人的に、ご高齢の可愛らしい女性が高〜い声でオーダーを通していらっしゃるのですが、その元気に頑張っていらっしゃるご様子に勝手に癒されています(笑)手術を控えた入院前や、嫌いな検査の後など、ちょっと立ち寄って元気をもらっています。
岡崎市民病院の1階にあります。病院の食堂か、と侮らないで大丈夫です値段も安く美味しく頂けます。
待ち時間にランチ。迷っていると店員さんに『ランチの天丼あと一つ、美味しいよ』と言われランチをオーダーサクサクのかき揚げにかぼちゃ、ちくわ天がのってて550円めちゃめちゃお得で美味しかった。
13時頃に行ってみました。入口の券売機でチケットを買ってカウンターで番号札をもらうシステム。満席だったので相席にしました。どのメニューもお値打ちです。天ぷらそばなら出来るのに早いかと思いきやまあまあ待たされました。味は甘めのつゆでした。13時半頃には空いてきました。
所詮病院の中のレストラン・・なんて侮ってはいけません。昨年、手術の為10日間程病棟にお世話になった際、病院食だけではもの足りず、ちょくちょく利用しました。(退院時はかなり体重が増えてました💧)入り口の自販機で食券を買い受付カウンターに出すと番号札を渡されます。出来上がると番号を呼ばれ自ら受け取りにいきます。食べ終わったら食器を返却口に返すという典型的な商業施設のフードコートスタイルですが、味は中々の物でした。窓際のテーブルがキープ出来れば、ロケーションは最高です。現在、術後の定期検診を受けていますが、ついついレストランに足が向いてしまいす。安くて美味しい店。意外と穴場かもしれません。食事の為に病院に行くというのもアリかなと思います。でも、デートの食事には向きません!(多分、誰も行かないでしょう!)
母の付き添いで市民病院に時々行きますが、朝イチで診察の時は、診察終わってからでもモーニングに間に合います。モーニングは朝8時〜10時半までです。自販機で食券を買います。安くて美味しいのでとても満足です。見晴らしも良く、換気もされていてとても気持ちの良い風が吹いていました。気分よく食事できました。
名前 |
ウィン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-21-8111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチ580円。味は普通。入り口が医者用と一般人用と別れてわかりづらいの一択。席があまり無い。