春の京都、城南宮のしだれ梅。
春の山の特徴
春の山のしだれ梅は、美しさが日本一と評判です。
城南宮のしだれ梅が有名で、花見スポットとして人気です。
椿とのコラボショットが撮れる、フォトジェニックなスポットです。
2024年2月27日シダレウメはさすがに評判通り美しい。人が多い事は仕方ない。今日はあいにくの小雨でしたか堪能できました。
ここのしだれ梅は日本一だと思います。あたり一面がピンク色に染まり、幻想的な空間になります。ひとはもちろん多いですが、周囲が気にならないくらい、しだれ梅が作り出す世界に没入できます。
令和5年3月11日のことです城南宮のしだれ梅と言えば、京都の花見では有名なものの1つだったので見たかったのが、やっと見に行くことが出来ました城南宮のHPでその日の様子を随時更新されていたので、見頃だということで行ってきましたが、HPに書かれてる通りで良かったです人は確かに噂通り多めではありましたが、朝イチ(9時)近くだとまだマシだったように思います春の山までは椿を楽しむことが出来ました春の山だけしだれ梅があるので、ここで撮影する人が多くどうしても混んでしまいます春の山の終盤に落ちた椿とのコラボで撮れる場所がありました人は多くても1度は見に行く価値がある場所だと行って思いました。
名前 |
春の山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-623-0846 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

春ですね(*´Д`)しだれ梅がとても綺麗です。椿の花が苔に乗る感じもいいですねぇ。