梅の時期に訪れる価値あり!
城南宮の特徴
梅の時期には多くの参拝客で賑わいます、特に春はおすすめです。
駐車場は早めに訪問が必須、特に週末は混雑します。
駅から少し距離があるが、静かな環境で心を落ち着けられます。
梅の時期に参拝。梅が咲きほこるお庭は拝観料大人1000円。庭園内は人が沢山いて、梅のエリアも1000円に見合うほど広くはありません。それでも梅の花は可愛く、良い香りを放ち咲き誇ってました。小ぶりのしだれ梅が多く、目線の高さに梅の花があるので鑑賞しやすいです。梅以外にも色んな種類の椿も沢山植えられています。梅の頃に咲く椿もあり、梅と一緒に楽しめました。
3月3日日曜日8時半前に駐車場にギリギリ入れました。9時まで入場券(1人1000円)を買うのに並びました。枝垂れ梅は見頃を過ぎたかな…。雨で花びらがかなり散っていましたが、お天気もよく枝垂れ梅と椿と苔が綺麗に見れました。とても神秘的でした。
名前 |
城南宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-623-0846 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駅から少し離れてます。歩いても行けますが車が便利。引っ越しや旅行など方角に関わる際に参拝に行くことが多いですが、普段の参拝でもとても落ち着く場所です。