黄な粉クッキー、ほろほろの味。
パティシエ・キドコロの特徴
丁寧に作られたティラミスは格別な美味しさです✨
黄な粉クッキーが柔らかく口の中で溶けます。
毎回訪れるたびに美味しさを再確認できるお店です。
いただきもので焼き菓子を食べました。フロランタンを食べましたが、衝撃的な美味しさでびっくり。大阪から引っ越してきたばかりですが、静岡でこんなに美味しい焼き菓子に出会えて嬉しいです。絶対買いに行きます。
黄な粉クッキー、柔らかくほろほろと口の中で溶けていきます。抹茶のシフォンサンド、ふわふわの柔らかい生地に抹茶クリームが挟まれてます。沼津のドルセで販売されていて購入しました。
近所なので偶に行きますがどれも美味しいです。また機会があれば行きます。
主人からのお誕生日プレゼントでいただきました。シャインマスカットのタルト、生地がとてもサクサクでおいしかったです。ティラミスもコーヒーの風味が良かったです♪
知人に前にプレゼントされて美味しかったので気になって店に来ました。石造りのオシャレな外観で店内はシンプルでした。どうやら平成20年から店を開いているようです。☆苺のタルト 王道の正統派タルトという感じです。シンプルながら美味しさがつまっています。タルト生地は結構厚めでサクサク、タルトを食べている感じがすごくします。タルト生地→ダマンド→カスタード→苺→苺のジュレといった感じの構成です。 最後にかけられた苺のジュレが苺の香りを更にふわっと引き立てます。甘さ控えめではありませんが、甘すぎでもなくとても美味しいです。苺が沢山のっていたのでジューシーでした。苺が美味しい季節はついつい買ってしまいそうです。☆ショートケーキ 甘さは控えめで普通でした。スポンジは3層で、スポンジ→苺のシロップ→生クリーム→スポンジ→苺のシロップ→生クリーム→苺スライス→スポンジ→生クリーム→飾り用の苺という感じです。☆和栗のモンブラン 中はスポンジと生クリーム、カスタードの層のとてもシンプルな構成でした。和栗の上品な香りを味わえます。 スポンジ→生クリーム→スポンジ→生クリーム→スポンジ→カスタード→和栗のクリーム→飾り用の渋皮煮という感じです。☆ル・ショコラ チョコレートが甘すぎず異なる4つの層は奥深さがぐっと増します。ハーモニーがたまりません。ショコラ生地→チョコレートガナッシュ→チョコレートクリーム→生クリーム→ショコラ生地→チョコレートガナッシュ→チョコレートクリーム→生クリーム→ショコラ生地→ガナッシュといった感じです。これが一番美味しかったです。全体的な感想として、シンプルながら美味しいケーキ屋さんというところです。値段もリーズナブルなのでみんなで楽しめそうです。地元から愛されているケーキ屋さんです。
名前 |
パティシエ・キドコロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-237-8866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

連投失礼します🙇ティラミスもいただきました😊どのケーキも丁寧に作られていらっしゃいますが、こちらも格別です✨さっぱりいただけましたが、物足りなさは全くなくとても美味しかったです♪ごちそうさまでした🙏