醍醐店で新しい発見!
新福菜館 醍醐店の特徴
醍醐店に移転し新しくなったことで、気軽に訪れやすくて嬉しいです。
他店での体験を経て訪問したため、期待が高まりました。
伏見店の良さを再確認できる貴重な場所だと思いました。
いつもは伏見店ですが外環走ってたら(ほんと久しぶり)醍醐店が移転してて新しくなってましたので飛び込んでみました。麺が少し硬いのと(近藤製麺は何故か柔らかめが好きなので)とスープにコクがなく醤油が際立っていたのが印象的です。とはいえ、まずまずの新福さんですねご馳走様です。
あまりにもここの店舗の評価が低いので昨日本店で食べてから来てみました。1枚目醍醐店 2枚目本店 です。ラーメンに関してはほぼ一緒。細かいこと言うと醤油の尖りを若干、醍醐の方が感じた。盛り付けは丁寧だったという印象本店は2階に案内されたからかラーメンはアツアツでは無くなっていて、近藤製麺の香りが弱くなっていた。厳しく言うとチャーハンは水気が飛ばしきれていない感があったが、全然許容範囲。おいしい。接客は双方普通。双方、タイミングによって変わるのだろう。
何年振りかに食べてみました。前は色は黒いが、意外と食べれる気がしましたが、かなり味が濃くきつかったです。いつも醤油濃いめの同行者はちょうど良かったと言っていましたが。値段もちょっと高いかなぁ。
名前 |
新福菜館 醍醐店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-748-6882 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

ラーメン並を濃いめスープで頂きました。これまでに食べた新福菜館他店への私の評価⭐️4.5でしたが、ここは何か違うような…スープは?麺の量はこんな少なかったかな⁈とか、本店や伏見店リピーターの方にはぜひ確認お願いします。どこも同じなら、私の好みが変わっただけですが。